かみさまからのおくりもの」 みんなの声

かみさまからのおくりもの 作:ひぐちみちこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1984年09月
ISBN:9784772100779
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,074
みんなの声 総数 218
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

218件見つかりました

  • 私はこれだね、僕はこれだよね

    • まきしむさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    天使がひとりひとりの赤ちゃんの素敵な贈り物をします。よくなく赤ちゃんにはこのプレゼントを・・そしてその赤ちゃんは歌が好きな子になりました、というように。5人の赤ちゃんが登場するのですが、うちの子は「よくわらう」という子が出てくると「これ私だね!」「よくたべる」という子が出てくると「これ僕だね!」なんて私に聞いてきます。短めの文章で、子供にも分かりやすく、絵もほのぼのとしていて素敵な絵本だと思います。これから妹弟ができるお姉ちゃん・お兄ちゃんになる子への贈り物にもいいと思います!

    投稿日:2006/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二人目妊娠中に読んだ絵本

    • N&Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、女の子0歳

    それぞれの個性をもって産まれて来た赤ちゃんたち。その当時「産まれてくる赤ちゃんはどんなんだろうね〜」って言いながら、上の子に読んであげた記憶があります。
    最近男の子特有のやんちゃ具合で手を焼いてしまう時があるのですが、元気の良すぎるところは神様から贈られた息子の個性だからと、この本を読んで感じた事を思い出し、大きな心で受け止めてあげたいなぁ。
    もう一度読み返したくなりました。

    投稿日:2006/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「子供の個性」について考えよう!!

    1歳になったばかりの息子はこの絵本を本棚から引っ張り出しては、毎日のように私の所へ持ってくる。もちろんまだ小さいので本の内容などは分からないが、どうやらこの絵本の可愛らしい絵に惹かれるらしい。それも自分と同じような小さい子供が5人も出てくるので、それがまた嬉しいらしい。
    そんな息子のお陰で私も毎日のようにこの絵本に触れ、それと同時にこの絵本が伝えている「子供の個性」について考えさせられる。良くも悪くも親しだい・・例えば、子供がちょこまかよく動くとする。それは良く言えば、好奇心旺盛でとても元気。悪く言えば、落ち着きが無い。
    子供と1日中一緒にいるとたまに余裕がなくなる事がある・・きっとそれは誰もが一度は経験する事だろう。そんな時こそ、この絵本を読む事を薦める。きっと、「子供の個性」を受け入れるきっかけになってくれるだろう。そして、自分たちの所を選んで生まれてきてくれた子供に感謝する事が出来るだろう。

    投稿日:2006/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な個性

    忙しい中、この本は大切な何かを思い出させてくれます。
    うちの子は、何をもらったのかな・・・?
    子どもが自分で、自分のいいところを見つけるきっかけにもなるのでは?
    ほんわりした絵柄も、やさしくて好きです。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 短所も長所に…

    • のんき母さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子8歳、女の子6歳、女の子3歳

    初め、作者のエッセイ『子どもからの贈り物ーお母さんであることを楽しむためにー』を読みました。こどもの全てを受け入れ 子育てを楽しむ。そんな 作者の考えに 胸を打たれました。
    この絵本を読んだ後『いい所探し』が始まります。うちの子たちは「〇〇は、元気と、たくさん食べると 力持ちだねー!」「〇〇は 歌が好きと 絵が好きだねー!」なんて 話してました。
    日々の育児、なかなか 良いところよりも できない事や、苦手なところばかり 目がいってしまうことが 多いのです。そんな わたしの クスリのような一冊です。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 育児中のママに。

    長女出産の入院中に友人がプレゼントしてくれました。
    切り絵のとてもかわいらしい絵本です。
    「あかちゃんびょういん」の窓がひとつずつ開いて
    かみさまからあかちゃんへ贈り物が届きます。
    当時、生まれたばかりのわが子を前に
    「かみさまはうちの子にはどんな贈り物を届けてくれたかな」とこの絵本を読みました。
    私にとって彼女の存在自体が「贈り物」でもあったのだけど。
    作者のあとがきにもあったのですが、
    この絵本は他の子と比べて自分の子を叱った経験をもとに
    作られたそうです。
    こどもの持つ「いいところ」をちゃんと見てあげようと思いました。
    出産のお祝い・育児中のママにおすすめです。

    投稿日:2006/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなたはあなたで

    ダウン症のお子さんを持つお友達ママがすすめてくれた絵本。とても励まされたと言っていました。子ども達は神様からのおくりものをそれぞれ持ってやってきます。だから、あなたはあなた、それだけでいいのです。そんなあなたが大好きよ、と子供に語りたくなる一冊です。

    投稿日:2005/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初は読まなかったけれど・・・

    購入したのが娘が1歳くらいの時で、ただ単に絵がきれいということだったのですが、娘は読もうとしませんでした。
    でもまた2歳過ぎてから読んでみたら、「もう1回」と何度も言うように!!!
    最初のページの赤ちゃんとママのうちの一組を、私と娘として話してあげたら喜んでいました。この絵本のおかげで「はい。かしこまりました」という言葉を覚えてくれましたよ!

    投稿日:2004/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親の私たちにとっていい絵本です。

    とてもかわいらしい貼り絵の絵本です。
    子どもにはそれぞれ個性があります。それは神様からの贈り物。そう考えるととても素敵ですよね。
    この絵本は子ども向けのものですが、親である私たちにもいい絵本です。他の子どもの比べてしまいそうになったとき、子どもにイライラしてしまったときなど、一度この絵本を読んでください。きっとゆったりとした気持ちで、子どもと向き合えると思います。

    投稿日:2004/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感動しました

    絵本クラブ対象

    作者の樋口通子さんが、子育て中に作られたんですね。
    よりいっそうジ〜ンとしてしまいます。
    こんなステキな絵本には、なかなか巡り会えないでしょうね。

    投稿日:2004/08/20

    参考になりました
    感謝
    0

218件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うさぎはやっぱり−卯(うさぎ) / おこだでませんように / モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット