とのさま1ねんせい」 みんなの声

とのさま1ねんせい 作・絵:長野 ヒデ子 本田 カヨ子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2017年03月27日
ISBN:9784751528273
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,111
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • わくわく楽しみ1年生

    もうすぐ一年生になる息子と読みました。まさに とのさまは息子で母である私は家来ではないですか!一年生になる前にひらがな読めるようにしようか、自転車練習しようか、箸の使い方を練習しようか と、私があれこれ提案しても 「やだー、俺こっちのが楽しいから〜」と、なかなか一筋縄ではいかず。。。とのさまそっくり。
    でも1年生への楽しみもいっぱい。ランドセルや入学グッズを少しずつ、どんな色?どんな柄?と息子と私で相談しながらそろえていくとわくわくがとまりません。
    絵本をじぃっと集中して見ていた息子はきっと1年生になるとのさまと自分を重ねていたんだと思います。

    投稿日:2017/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校は楽しいよ♪

    今は小学校入学前に、たいていの子が幼稚園または保育園に行くので、それほどお家から離れたくない!!って子はいないでしょう。
    でも、やっぱり今までは遊びがメインだったのに、急に勉強をしなくてはいけないとなると、小学校には行きたくないとか、小学校ってどんなところ?と不安に感じる子も出てくることでしょう。
    そんな思いや不安を吹き飛ばすのに最高な絵本だと思いました。
    あの準備のページが圧巻です。防災頭巾もあるのに座布団もあるんだと、感心したり、とても懐かしい気持ちになりました。小学校入学する子にプレゼントをしたい本でした。

    投稿日:2017/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなか面白い

    • くりりんぱさん
    • 40代
    • ママ
    • 徳島県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    ちょうど 今年1年生になる息子がいます。
    特に 今はお勉強もしていません、
    心配して ちょっと ワークブックなど一緒にしようと言っても、
    なかなか 鉛筆を握ってくれません。
    今の息子に、ちょうどよい
    面白い絵本だと思います。
    ぜひ買って 一緒に何度も読みたいと思います。

    投稿日:2017/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット