かくしたの だあれ」 みんなの声

かくしたの だあれ 作・絵:五味 太郎
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年01月
ISBN:9784579400218
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,577
みんなの声 総数 158
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

158件見つかりました

  • 当てたらピンポン!

    もうすぐ3歳になる息子に読みました。
    最初は簡単に「あった!」と答えていたけれど、後半のえんぴつやトランプはちょっと難しかったみたいで、真剣に探してました(笑)
    当てた時は「ピンポン!」と大げさに言うと、息子は喜びます。

    もう少し前に読んであげても楽しめたなあと思いますが、物の名前や動物の名前を覚えたり、何匹いるか数えたりして、また違った遊びもできます。

    私が五味太郎さんの絵が好きなので、見ているとなんだか癒されます♪

    投稿日:2011/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこかな??

    6歳の息子が、2歳の妹のために借りてきた絵本です。
    『○○ちゃんの好きそうな絵本かりてくるね』といって、まさにビンゴ、娘のお気に入りになりました。
    ものが動物の中に隠れてしまって、それを探す楽しさがある絵本です。

    投稿日:2010/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難易度が高い!!

    動物さんが出てくる探し絵の絵本です。たくさんいる動物さんの中で隠したのだ〜れだ?2歳になったばかりの娘には「きんぎょがにげた」より難しいみたいでママがかなりヒントを出しました。特にトランプを隠した蝶々は説明しても「?」という感じでした。もう少し大きくなってからまた読んでみます。きっとわが子の成長を確認できるだろうと期待しています。

    投稿日:2010/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難しい

    きんぎょがにげたで探す絵本が大好きになった娘に読みました。が、この本は「たべたのだあれ」と一緒に結構難しいですね。1歳の娘にはちょっと早すぎたようですが、いろんな動物さんが出てくるので娘はそれをシンプルに楽しんでいます。五味さんの絵は派手過ぎずシンプルな感じで書かれているところが好きです。

    投稿日:2010/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめはむずかしかった

    • ゆがゆがさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    『きんぎょがにげた』がだいすきな息子。
    本を開くと、「きんぎょ〜」とすぐに指すので、もうちょっと難しいのはないかなぁと思って購入したのですが、やっぱり最初は難しかったみたいです。

    左のページに載っているモノが、隣のページのどこかに形を変えてあるから、コツをつかむまでは「ない、ない」と大騒ぎ。

    絵本が大好きなはずなのに、この本だけは全く見向きもしてくれませんでした。

    それから、数ヶ月が経って、本棚から自分で出し、左ページのモノを指差したあと、右のページのモノを「これ〜」と指すことができるようになりました。

    自分で指差せるようになってから、「てぶくろ」は「にわとりのとさかみたいだねぇ」・・・なんて会話をしながら、親子でようやく楽しめるようになりました。

    投稿日:2010/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • じーっと本を見つめてます

    1〜2歳の子どもがいるクラスで読みました。

    かくしたのだあれ?そう問いかけると一生懸命、真剣な眼差しで絵本を見つめココ!と教えてくれるものの、なかなかうまく隠してあるので難しいみたいです。

    何度も読んでいつか見つけられるようになったらいいな…そんな成長が楽しみです。

    投稿日:2010/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃれています

    某ブッククラブから届きました。

    探し物系の絵本です。子供は探し物が好きですね。

    この絵本は探し物系の絵本の中ではしゃれています。息子は、セットで買った『たべたのだあれ』の方が好きなのですが、この絵本の中ではカマキリに隠れたえんぴつが気に入っているようです。たぶんこのページがよくできていて毎回本気で探してしまっているからだと思います。

    同じような絵本がたくさんになってしまったので、ひとつひとつにあまり良い評価をすることができなくなってしまいました。息子は今2歳ですが、結構早い時期にこの手の絵本は卒業してしまうような気がします。

    投稿日:2010/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファンです

    • りょーちさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    五味太郎さんの作品は
    絵や色調がかわいらしいですね。

    1歳半の娘にはまだ早いようで
    あまり探そうとしてくれませんが
    気長に読んでいこうと思います。

    いつか娘のハートに火がつくはず!!
    母(私)はもうメロメロです。

    投稿日:2010/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり絵が素敵

    五味さんの絵本が大好きです。
    シンプルですが、特徴を捉えた動物達がとっても可愛くて、
    次はどんな風に隠れているのかなぁ!?と読んでいるこっちも気になります。
    動物の数も増えていき、子供の勉強にもなりますよ。

    投稿日:2010/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    下の子の2歳の誕生日にジジババがくれました。
    五味太郎好き&見つける絵本好きの兄弟、ものすごい食いつきでした!
    ただの探す絵本とは一味違いますね。さすが五味太郎さん。
    単調じゃないから楽しいです☆

    1歳後半〜2歳前半くらいの子にちょうどいいかな。
    3歳の上の子はいっぺんで覚えてしまって、下の子が探す暇もないスピードで「ここー!!」って言っちゃいます(^^;

    投稿日:2010/05/10

    参考になりました
    感謝
    0

158件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット