お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
108件見つかりました
0才の娘にわかりやすいと思い手にとった絵本。 ごあいさつをする動物たちが大きく描かれているので、表情がわかりやすいです。 ぱたん、とページをめくることでお辞儀をするしかけが楽しい! 娘も、そのしかけを興味深く見ていました。 たのしくご挨拶ができるようになる絵本です♪
投稿日:2008/04/06
いないいないばあといただきますが好評だったので今度はこんにちはにしました。 特に意識もしていなかったのですが、言葉も覚えたてにも関わらず、きちんとこんにちはが言えるようになり。その後お友達もこの本を購入しました。 しつけ絵本のつもりはなく本当に楽しんで子供が読んでいるんで一石二鳥でした。
投稿日:2008/03/24
ページをめくると、いろんな登場人物たちが、 ペコリっとかわいくお辞儀をして挨拶をしてくれるしかけになっています。 画面いっぱいの大きな絵で、それが頭を下げるので、 シンプルですが面白く、絵もかわいくて、印象的です。 挨拶の練習にもなってとてもいいです。 この絵本のような仕掛け絵本だったら、 絵本の読み聞かせが苦手なパパにも楽しく読みやすくていいと思うのでお勧めです。
投稿日:2008/02/24
赤ちゃんが持っても手頃な大きさとしっかりした造りの本です。 いろいろなキャラクターが出てきて色遣いもはっきりしているので赤ちゃんにもわかりやすいようです。 外国人作家の本もたくさん良い本がありますが、おじぎのように日本にしかない文化を描いた内容は日本人作家(木村氏の!!)のいいところですね。 この本にでてくるキャラクターのように挨拶がしっかりできる子になって欲しいと思います。
投稿日:2008/02/16
“いないいないばぁ!あそび”のシリーズの絵本です。 娘は“いないいないばぁ!”の絵本が気に入っていたので また気に入るかなぁ〜?と思って読みました。 案の定‥喜んでいました! しかけがわかりやすく大きいのが良いのでしょうね。 本当はあかちゃん用の絵本ですけど1歳過ぎてからでも十分活用できると思います。 ページもめくりやすく、自分でなんでもやってみたい時期にはお勧めです。
投稿日:2008/02/02
木村裕一さんの本で初めて買ったのがこの本です。 ちょうど、子どもが『こんにちは』をし始めたで、ページをめくるたびに何度も何度もニコニコしながらおじぎをしていました。 子どもが大好きだった本です。
投稿日:2007/12/06
いろんな動物が「こんにちは」と言いながらお辞儀をします。 1歳の娘もこれを読みながら、「こんにちは」を 覚えたので、「こんにちは」とセットでお辞儀になります。 小さい子のお辞儀って、かわいいし、 外などで「こんにちは」と声を掛けられたときに お辞儀をしている娘を見ると、絵本のおかげだな〜と 思います。 ワンワン、にゃーにゃー、かいじゅうさん、 どれもかわいい絵です。 挨拶絵本としておすすめです。
投稿日:2007/11/26
1990年代の絵本界を席巻したと言えるきむら ゆういちさんのあかちゃんのあそび絵本の記念すべき第一巻です。 何て言ったって、158万冊の発行部数を誇るオバケ絵本です。 長男が1歳のころ買って、飽きるほど読まされて、次男もやはり大好きで、もうこの絵本はボロボロで継接ぎだらけになっています。 やはり、この登場人物の親しみ易さもさることながら、挨拶の動きをする絵本だということが、あかちゃんの心を捉えて離さないのでしょう。 0歳〜2歳までの必読書の一冊だと思います。
投稿日:2007/10/25
お友達の赤ちゃんが遊びにくると、この絵本を持ってきて「こんにちわ♪」と読んであげています。 いないないばぁとは逆に、イラスト動物の表情が隠れてしまうので、最初は何度もめくって表情を確かめています。 慣れてくると絵本の「こんにちわ」と一緒に頭を下げたり、とてもかわいいです。
投稿日:2007/10/20
うちの娘ははっきりしていてかわいい絵にまずくぎづけでした。 「こんにちは〜」と一緒に本当におじぎをしているようなページに、大人も思わず楽しくなってしまいます。 今まではただ私が読む絵本を見ているだけだった娘が、初めて自己主張してこれを読んで〜というように絵本を差し出すようになりました。 違う本を読んでいても、それをどかしてこの絵本を差し出してきます。 「こんにちは〜」というと「ははは〜」と大笑いで喜んでいます。
投稿日:2007/10/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索