どんなお話かと思いページをめくってみたら。
ふしぎなのりで、何かと何かをくっつけるというお話。
便利に当たり前のように使っている日用品の数々ももとは何かと何かをひっつけたんだと、親子で考えさせられる絵本でした。
表になっていて色と物をくっつけたり、言葉と物をくっつけるページ。
あのページが私としては特にいいなと思いました。
年長になったばかりの長女にとっては、この表を読み取るという行為は初めてだったしそれが興味を持つ楽しいものからすごく自然と触れることができて有難い経験となりました。
「ぺちゃんこのおつきさま」とか「だいきらいなおだんご」とか、表を読み取るといろんなものが出てくるということ。
思わず初めての経験ができてひっそり嬉しかった母です。