並び替え
2件見つかりました
病気の子供達へのアニマルセラピーについて紹介されている本です。 子供のうちから病院にいるということは、それだけ友達も少なく、閉ざされ、限られた世界で日々を送っているということです。 だからこそ何も言わず、温かくてふわふわしている動物に触れられるというのは、癒しであり、活力になるのではないかと思いました。 ページの大部分は、小児病棟での生活を紹介したものでしたが、それがあるからこそ、病院に犬が訪れてくれることの意味が強く感じられました。
投稿日:2019/02/12
難病にもめげず、けなげな子どもたちの姿に心うたれました。 セラピー犬に癒やされながら、医師のチームワークに支えられながら、親の愛情に力をもらいながら、同じように病気と闘う子どもたちと病院生活をしている子どもたち。 彼らの笑顔が耀いているのに驚かされました。 健常でいることの素晴らしさを感じながら、思いやりを持ちたいと思います。
投稿日:2015/07/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索