でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」 みんなの声

でんしゃでいこう でんしゃでかえろう 作・絵:間瀬 なおかた
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年01月
ISBN:9784893254894
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,063
みんなの声 総数 267
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

267件見つかりました

最初のページ 前の10件 23 24 25 26 27 次の10件 最後のページ
  • トンネルを抜けると・・・

    • ミニーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    電車好きの息子が大好きな本です。でも、最近内容がわかってきてじっくり聞かずにさっさとめくってしまうことが多かったので、「もう飽きちゃったのかな」と思っていました。
    ところが、ある日車でトンネルをくぐったとき、突然、「トンネルを抜けると・・・」と言い、続いて「雪の野原!」と言っていたので、びっくりし、ちょっとじーんときてしまいました。子供なりに、聞いていないようでいてきちんと聞いているんだな、と思い、聞いていないと思ったときには、ちょっと手を抜いて読んでいた自分を反省しました。
    実際の光景と絵本の光景が一致する想像力の豊かさに、本の読み聞かせの重要性を再確認させられた一冊です。
    本のつくり自体も面白く、息子はトンネルに入ったときにそれぞれの乗客の様子を見るのも楽しいようです。

    投稿日:2003/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車好きのお子さんに・・・

    やまのえきからうみのえきまで、でんしゃがトンネルをぬけるたび、ぱっと変化のある景色がとびこんできます。
    トンネル部分は切り抜いてあり、トンネルに入るたび変る乗客のようすも面白いですよ。
    そして、何といっても「でんしゃでかえろう」と後ろからも読めるのが特徴。
    電車好きの娘に読んであげると、エンドレスになってしまう楽しい絵本です。

    投稿日:2003/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供を惹きつける秘訣

    • モペットさん
    • 20代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    前からも後ろからも読める本。こんな絵本は初めてです。しかけ絵本などはいろいろありますが、絵本の表裏をこんな風に使った作品なんて、他にもあるのかしら?それは子供を惹きつける秘訣かもしれません。
    電車の行きは前から読んで、帰りは後ろから。同じ絵なのに、何となく違うものに思えてしまうのが不思議。
    電車には、楽しい人・嬉しい人・悲しい人・辛い人・・・いろんな人が乗っている。電車の行く道にも、いろんな風景が広がっている。そうゆう表情や景色の変化を楽しむとても素敵な絵本です。

    投稿日:2003/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 隅々まで楽しめます。

    前からも、後ろからも読めると聞き、早速見てみました。
    お話はこれといったストーリーはないのですが、とにかく電車が色々な所を走るというものです。ページをめくるたび色々な風景が有り次をめくるとまた全然違う風景の町があります。
    その色々な町の風景の絵は細かに書かれていて隅々まで楽しめますよ。

    投稿日:2003/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前からも後ろからも読める絵本

    • 利恵子さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子5歳

    この絵本は乗り物好きのお子さんには特におすすめの絵本です。前から読むときの題名は「でんしゃでいこう」後ろから読むときは「でんしゃでかえろう」と前、後ろどちらからでも読むことが出来るのです。我が家の5歳の息子はその時の気分によって「今日は前から、とか後ろから」と注文します。電車のはしる音もとてもおもしろくデデンドドンとかデデトト、デデデンドドドンなどページ事に様々でトンネルに入るときは切り抜き絵本になっています。どちらかというと男の子向きの絵本だと思いますが、息子のお気に入りの1冊です。

    投稿日:2003/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとなもおもしろい

    • あおむしさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    前からも後ろからも読める面白い絵本です。「トンネルをぬけると」「ででんどどん」といった繰り返しのリズムが心地よく、トンネルの穴が抜いてあるのもそれらしい。息子はもうすぐ3歳。最近は物語りも好きだけど、こういうのは相変わらず好きみたいです。

    投稿日:2002/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのしてます

    • カンタママさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    「やまのえき」から「うみのえき」へトンネルをいくつも通って電車が走ります。また反対に読むこともできるのです。
    その途中の景色もいいし、トンネルの中での乗客の様子も微笑ましく描かれています。
    電車好きの息子のお気に入りで、黙って長い間眺めています。

    投稿日:2002/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

267件見つかりました

最初のページ 前の10件 23 24 25 26 27 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(267人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット