ひらいた ひらいた」 みんなの声

ひらいた ひらいた 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1977年03月
ISBN:9784772100519
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,676
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

67件見つかりました

  • こぐまちゃんシリーズ

    わかやまけんさんの作品の美しさが大好きで娘にこの絵本を選びました。色もはっきりしているし、簡略化した描き方で娘も大喜びでした。小さい頃この歌を歌っていたのを思い出してとても懐かしく思いました。テンポよく節に乗せて読む事が出来て私も楽しかったです。主人公の行動に合わせて娘も手を開いたり閉じたりしてみましたが喜んでくれました。リズムが楽しいので何度でも絵本読みたいです。

    投稿日:2008/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • うたいながら

    • 霧丸さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳

    「♪ひーらいたひーらいたぁ♪」と歌い、手をつぼめたり、開いたりしながら読んだら、とても楽しそうに一緒に手を動かしていました。
    何かしたと思ったら、いつのまにか今度はまた逆のことになる、子供の遊びや動きにはそういうことが多いので、子供にとっても共感できるというか身近に感じられることのようで、絵本を真似して自分でも、色々動きを試してみながら読むことができたので、楽しさも倍増でした。
    大好きなこぐまちゃんシリーズで、絵もかわいくて明るい感じなのもいいです。

    投稿日:2008/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌ってくれます

    • 茶々丸さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

    昔懐かしいひらいたひらいたのわらべ歌の替え歌のような楽しい絵本でした。何よりも、つっかえつっかえではありますが、孫娘が歌を聞かせてくれたのがじいちゃんにはなにより嬉しい事でした。
    この絵本のシリーズは学ぶ事、楽しむことがたくさんあって良いですね。

    投稿日:2008/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんとの関わり方

    私ははじめての子で今までも子どもと関わったことはありませんでした。
    赤ちゃんに話しかけた方がよいというのは知っていてもどんな話かけをしてあげたらいいか分かりませんでした。
    でも、この本を読んでこんな身近なことを話をしたらいいのかと気が付きました。
    どんな話をしたらいいかわからないママさんにもおすすめです。

    投稿日:2007/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌いながら楽しめる

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    はじめは、読んだだけでしたが、童謡だと気がつき歌いながら楽しみました。
    子供は、いまいち童謡には興味はないけど、いろいろにアレンジしてある言葉を楽しそうに聞いてました。
    歌が歌えるようになったら、いっしょに歌いながら楽しみたいと思います。
    小さい子も大きい子も楽しめそうな絵本です。

    投稿日:2007/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべ歌はお嫌い?

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    『ひらいた ひらいた』のわらべ歌をこぐまちゃんアレンジで楽しく描かれています。
    ただ、こぐまちゃん好きのはずの娘がイマイチ食いついてこないのが残念。ママの歌がいけないのか、それとも歌が長いのか、理由は不明ですが「こぐまちゃん、こぐまちゃん」と手に取りつつ、本棚に戻してしまいます。
    お話し風に読んだほうがよいのかしら…。

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌って楽しめる絵本

    こぐまちゃんシリーズが大好きなので、読んであげました。
    これは読むというより歌ってあげられる絵本ですね。
    いろんなキャラクターが登場しますが、一番のお気に入りは、ぞうさんのシャワー(?)シーン。
    こぐまちゃんのみずあそびで、ホースのシャワーとおんなじ感じのシーンですが、すごく食いついてみてました。
    もう少し大きくなったら一緒に歌って楽しみたい絵本です。

    投稿日:2007/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい歌

    • ススワタリさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    この歌は私が小さいとき、母とよく歌っていました。書店で見かけて、懐かしくて買いました。
    絵本には歌にあわせた手遊びも載っていて、フリをつけながら歌ってあげるととても喜んでくれました。
    今は子供も大きくなったので一緒に手遊びをしながら歌っています。

    投稿日:2007/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に歌えるようになったら。。

    こどもの頃 よく口ずさんだわらべ歌「ひらいたひらいた」の替え歌のような絵本。
    可愛いこぐまちゃんの絵に合わせて歌うのは楽しいけれど、ちょーっとしつこいかな?というのが正直な感想です。。

    決められている訳ではないんだから、違うリズムや音楽で歌えば楽しめるのだと思うんですが、なんせ頭が固い大人なもので。。(>。<)

    こどもが一緒に歌えるようになったら読んだほうが楽しめるかも!

    投稿日:2007/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しみながら読めます

    • なぉなぉさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    「♪ひ〜らいた、ひ〜らいた♪」と歌い、手遊びし、楽しみながら読める本です。
    今では「・・・とおもったらいつのまにか」と読むと、「ひらいた〜」「わらった〜」などと娘が読んでくれます。
    単純ですがリズミカルな繰り返しが子供には楽しいようです。

    投稿日:2007/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

67件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット