魔女がいっぱい5つのお話」 みんなの声

魔女がいっぱい5つのお話 作:日本児童文学者協会
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2010年10月
ISBN:9784894236912
評価スコア 4
評価ランキング 29,488
みんなの声 総数 3
「魔女がいっぱい5つのお話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 魔女たちの本。

    この表紙のこのイラストにこの雰囲気・・・あんびるやすこさんが描かれたのかしら!?
    5人の魔女がそれぞれ主人公のお話です。
    小学生の女の子って、魔法や魔女なんていうお話が好きではないですか?我が家の娘は好きです⭐
    女の子にぴったりな1冊に思いました。

    投稿日:2020/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔法と友情

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    魔法もののお話が5つ収録されています。
    5人の作家さんがかかれていますので感じが違っていいですね。
    魔法に加え、けっこう友情のお話が多いと感じました。
    表紙も描かれているあんびるやすこさんのファンで読みました。
    他のお話も面白かったですが、やはり私はあんびるやすこさんのお話が一番好きでした。

    投稿日:2015/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い魔女たちが登場します。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    5人の作家によるアンソロジーで、表題作の通り「魔女たち」がたくさん出てきます。
    下の子の大好きなあんびるやすこさんの表紙絵で、本を見せたら飛びついてきて、その場で一気に読んでしまいました。
    他には「天城れい」「高山栄子」「中尾三十里」「河俣規世香」など、新鋭の児童文学女流作家の作品が載っています。

    以外にも、あんびるさんの作品だけでなくどれも、甲乙つけられないくらい良かったらしく「なんか悔しいけど、いい!」とか、生意気なことをほざいていました。

    とても読みやすいので、魔女ものがお好きな小学校中学年から中学生くらいのお子さんにお薦めします。

    投稿日:2010/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット