お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
44件見つかりました
もぐらとセミのこが土の中を散歩中に知り合って二人仲良くたくさんの時を過ごしますがやがてセミのこがセミになる日がやってくるお話。二人で過ごす季節と土の中の様子がとてもかわいい絵でえがかれていて心が通いあっている様子が伝わってきます。セミになって離ればなれは寂しいなと思ったけど土の中でもちゃんとセミの声が聞こえて元気な様子がわかってよかったなと思いました。子供は最初セミのぬけがらが動くの?とびっくりしていました。地上に出てくる前のセミの幼虫時期をこのかわいい本で知ることができてよかったなと思います。
投稿日:2007/01/05
大好きな絵本です。 初めて読んだとき、セミのこが木につかまり大きな声で ジージリジリジィーと鳴いたとき本当に感動した! 土の中で7年過ごし地上に出てからは7日でセミの一生は 終わりと聞きます この本を読んで改めてセミの声を聞くと 「おっ!がんばってるな」と思う ひとりぼっち同士だったモグラくんとセミのこくんが 土の中で偶然出会い、一緒に実りの秋、寒い冬、芽生えの春、そして夏、何回か四季を過ごすとセミの子はセミになるために モグラくんとの楽しい生活ともお別れ 友達の成長を喜べる、それぞれの道をすすむことで 自分も成長して行く 子供たちにもそんな友達を見つけてほしいです
投稿日:2006/07/24
ばったり出会ったセミのこくんとモグラくん。 とても仲良くていいなぁ〜と思ったけど、あれ?セミの子ってことは、セミになる? さて、セミになるセミのこくんと、ずっと土の中で暮らすモグラくんの友情は・・・? といった感じのお話です。 すごく仲のいいモグラくんとセミのこくん。 ずっといっしょにいて欲しいけど・・・・。 セミになったら、どうなるのかな?とどきどきしてしまいました。 最後は、ちょっと、ほっとしました。 変わっても、きっと、友情は続いていくんだよね。 子供も、面白かったのか、じっと聞き入っていました。 絵も、かわいらしくて、虫ともぐらのお話でも、全然気になりませんでした。
投稿日:2006/06/27
モグラくんが、散歩していたらセミの子に出会います。仲良くなって一緒に暮らし始めます。 冬は暖かく、春はタンポポの根の影で追いかけっこ。夏は涼しく、秋にはサツマイモや木の実でご馳走を作ります。 すると、セミは脱皮をして、また一年が経ちました。ずっと、一緒にいると約束した2匹でしたが、セミの子くんがセミになる時が来ました。 モグラくんは、急いで土の上に連れて行きました。すると、セミはのこは、木に登りセミになりました。 モグラは家に帰っても土の中でも、元気なセミの声が聞こえました。 土の中での生活は、想像の中でしか分からないけれど、きっと四季それぞれ楽しい事があるんだろうな?なんて思いました。
投稿日:2003/07/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索