はたけのカーニバル」 みんなの声

はたけのカーニバル 作・絵:田島 征三
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年04月20日
ISBN:9784494008964
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,509
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 素敵な畑&おじいさん

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    ダイナミックな絵で、楽しそうな夏野菜達。
    いたずら ニジュウヤホシテントウが、プチトマトの葉っぱをかじって、
    「はたけのカーニバル」のポスターを作ります。
    プチトマトが怒って、さあ、スタート!!
    トマトがてんとうむしのジャグリングをし、ゴーヤがブレイクダンスをしてやつけます。
    色んな夏野菜が、とても楽しそうにしますよ!!
    おじいさんもやってきて、かぼちゃが頭にあたり、たおれちゃった。
    心配ですが・・・
    裏表紙に、起き上がったおじいさんをみて、安心しました。
    我が家の畑でも、カーニバルしているのかな?
    夢のあるお話です。

    投稿日:2007/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生き生き!野菜たち

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子12歳、男の子10歳

    田島征三さんの絵は見た目は乱雑なんですけど、とても味わい深いんです。
    特にこの絵本では征三ワールドの本領発揮!
    描かれる野菜の、大地の恵みなる生命力に溢れていること!
    おじいさんの畑は今、キャベツ、トマト、オクラ、カボチャ、
    オクラなどなど、元気な野菜でいっぱい。
    もちろん害虫もいるんですが、
    おじいさんはふと村祭りの寄り合いのことを思い出し、
    いそいそと出かけます。
    さあ、残された野菜たちもカーニバルを計画します。
    酔っ払ったおじいさんが帰ってきても宴は盛り上がります。
    そのはちゃめちゃ振りが最高です。
    無茶な出し物に、おじいさんはのびてしまいますが、
    野菜たちの介抱ぶりに、感動。
    裏表紙までしっかりお話は続いてるのですね。
    野菜たち、万歳!

    投稿日:2006/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 裏表紙まで楽しませてくれます。

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子4歳

    田島さんらしいダイナミックな筆づかいやっぱりスゴイです!
    畑に出来た作物と、それを作ったおじいさんとの夢の一夜の物語。
    登場するのは、トマト、プチトマト、ネギ、ゴーヤ、カボチャにジャガイモ、タマネギ、オクラ、ナガイモ、ニンジン、ゴボウに、キャベツ、そしてヘチマ。その他二重星てんとう。(てんとう虫って、普通畑の害虫を食べる畑からしてみればいいやつなのではと、思ったのですが、どうやら葉っぱまで食べ過ぎて、厄介物扱いをされています)
    背景も、野菜達の動きも、酔っぱらったおじいさんの楽しそうな顔もとっても素敵でした。
    裏表紙がまたいいんです!見のがさないで下さいね!!
    朝日とともに起きたおじいさんと、何となく万歳して喜んでいるような畑の作物達の姿がサイコーです。

    投稿日:2004/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏野菜

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

     トマトやキャベツ・かぼちゃ・虫達が畑でカーニバルを始めました。絵本の世界ならではの、にぎやかな野菜達のカーニバル。あなたも楽しんで行ってくださいな。

    投稿日:2004/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 踊る野菜!

    田島氏の描く絵は、幼稚園の図書室でも大人気。
    ご自身もヤギやニワトリを飼い様々な農作物を栽培する‥といった、自然とダイレクトに向かい合う生活をしていらっしゃったようで、絵に圧倒的な説得力があります。
    ページをめくればタイトル通り、そこはカーニバル。
    最後にのびてしまったおじいさん、大丈夫かな?と本気で心配していたら、なんと背表紙の絵でちゃんとフォローしてました。ほっとして大笑い。
    おすすめですよ。

    投稿日:2003/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ゴムあたまポンたろう / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ももいろのきりん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット