じゃあじゃあびりびり」 みんなの声

じゃあじゃあびりびり 作:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024402
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,075
みんなの声 総数 594
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

594件見つかりました

  • ブックスタートで

    検診の時のブックスタートで選びました!
    その時は正直どの本がいいのかいまいちわからなくて。
    どれも反応が薄かったけど、その中でもこの本が一番反応あるかなぁ。。。程度の気持ちで選びましたが、
    その後何回か読み聞かせるうちに凄く興味を持ったようで大好きな絵本になりました!
    特に息子のお気に入りのページは、踏切と赤ちゃんのページです。
    はっきりした絵でわかりやすく、音を繰り返し読むと息子はケラケラ笑ってました♪
    しっかりした丈夫な本なのでヨダレだらだらになっても大丈夫です。

    投稿日:2013/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんが大好きな絵本。

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子13歳

    娘が赤ちゃんだったころ、よくお世話になりました。
    「ばいばい」や「みんなでね」や「じょうずじょうず」など、
    まついのりこさんのあかちゃんの本シリーズは、
    どれも好評で、何度も読み聞かせしたものです。

    おすすめポイントは、色や形がはっきりしていること。
    赤ちゃんには、それが一番大切。
    次に、赤ちゃんの身近なものであること。
    そして、音。
    リズミカルな音は、赤ちゃんにとって楽しい。

    物と音とがつながって、理解をする。
    「いぬ」って、「わんわん」鳴くんだ〜って感じ。

    だから余分なものはいらない。
    シンプルが、一番わかりやすい。

    30年も読み継がれている良質な絵本です。
    これからも、読み継がれることでしょう。

    投稿日:2013/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい本ですね。

    孫が未だ小さいときに購入した本です。この本でいろいろなことばを覚えたり、音で楽しんだりしました。厚紙なので手を切ってしまったりと言うことも無く、長く楽しめる本で、すごくよかったです。未だことばが話せなくてもこの本はいろいろと赤ちゃんにことばを教えてくれると思います。

    投稿日:2013/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音を真似して遊んでいます

    • りかっちぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、男の子4歳、男の子1歳

    1歳2か月の息子のお気に入りです。
    きちんとした言葉はまだ発しませんが、犬のページの『ワンワンワン!』は『バウバウバウ!!』と、猫のページの『ニャンニャン!』は『キャウキャウ!』と、読んでいる私の真似をします。
    寝る前に読んでいますが、自分でページをめくったり、読んで〜と合図をしたり、楽しく読んでいます。

    投稿日:2013/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のお気に入り

    0歳の時からとにかく反応の良い一冊です。
    1歳半の娘に久しぶりに読みましたが、やはり反応良し。
    何度読んでも飽きないようです。
    ボードブックなので、まだ本の扱いが雑な娘にも
    安心して渡すことができます。

    今の娘には、「ふみきり カン カン カン」が
    特にお気に入りのようで
    このページになると私の読む声に合わせて
    手を動かして嬉しそうな様子を見せるのが
    読みがいがあって、本当に幸せです。

    字が読めるようになったら、逆にお母さんに読み聞かせを
    してくれないかなと密かに夢見ております。

    投稿日:2013/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音語がいい!

    2か月半ごろから読んでいます。

    色鮮やかで、3か月の息子はいつも釘付けになっています。
    じゃあじゃあやびりびりなど擬音語が、読んでいるこちらも心地いいです。

    身近なものの名前と擬音語がならんでいるので、
    物の名前を覚えるのにもよさそうだなと思っています。

    投稿日:2013/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5か月の娘にはおもちゃ

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    上の子に評判が良かったと聞いて、5か月の娘に読んであげました。
    分かっているのかいないのかじーっと見ている娘。
    そのうちかじりだしました。
    でも厚紙絵本だから大丈夫だ、カジカジやってまたじーっと見ている娘。
    こうやって絵本と慣れ親しんでいくのかな。
    内容は簡単明瞭、言葉も多くなく、読み聞かせが苦手な自分でも大丈夫でした。

    投稿日:2013/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の響き。

    なぜか、赤ちゃんのページが好き。
    そのページを開いては
    ママに先んじて「あ〜ん、あ〜ん」。

    はなしはじめた娘の成長に、一役かってくれました。

    柔らかい音や激しい音、いびつな音に楽しい音。
    擬音語って、言葉って、いろんな響きがあっておもしろいね。

    厚紙でめくりやすく、読みきかせにも疲れない。
    ストーリーを気にせず、自由に読める逸品。

    投稿日:2013/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめです

    • んまさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子0歳

    娘が3ヶ月のときに購入しました。
    まだ目もあまりみえていないくらいなのに
    「おーっ」と言ったり笑ったりしていました。

    とくに踏切りとニワトリのページがお気に入りでした。

    ずっと寝てばかりの時期なので
    良いコミュニケーションの道具になったなぁと思っています。

    今は10ヶ月で、自分でめくったりかじったりするのに興味があるみたいです。
    サイズがちょうど良くて赤ちゃんでも持てるし、
    ページも厚手なのでおくちに入れてもくちゃくちゃになりません。

    ずっとそばにある絵本です。

    投稿日:2013/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳児にとっての絵本はおもちゃ、という記事を雑誌で読んで、噛んでも破れそうにない丈夫な本を与えたかったということもあり、試しに買ってみました。
    どの口コミでも評判が高かったので期待はしていましたが、期待を裏切らない絵本でした。
    どのページも好きなようでよく見ていましたが、特に飛行機のページではぐるぐる回してみたり、踏切のページではカンカンを何度も繰り返していると、2歳を過ぎたあたりから私のマネをして読むようになりました。
    噛んでも破れることもなく丈夫なところもお気に入りです。

    投稿日:2013/05/12

    参考になりました
    感謝
    0

594件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おべんとうバス / だるまさんが / うるしー ボードブック (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット