じゃあじゃあびりびり」 みんなの声

じゃあじゃあびりびり 作:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024402
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,078
みんなの声 総数 594
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

594件見つかりました

  • 4ヶ月の娘でも

    まず、ボードブックになっているのがありがたかったです。何でもばんばん叩いて触るようになった娘に普通の紙では手を切ってしまいそうで心配でした。
    そして絵がきれいで分かりやすいので、読み始めると手で絵を触りながら興味深々です。まだ最後まで集中力は続かないけど根気よく読んであげようと思います。

    投稿日:2007/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳の心をわしずかみ。

    さすが、ベストセラーなだけあって、すごい反応を見せました。何回も読んでいるうちに自分で暗記して?読めるようになっていました。1歳の心をわしずかみにする1冊だと思います。小さくて持ち運びにも便利。ちょっとしたお出かけにも、持っていくとぐずったときに役立ちます。ありそうでない、簡単で単純しかもおもしろい1冊です。

    投稿日:2007/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かんでもいいよの赤ちゃん絵本

    • UIさん
    • 20代
    • その他の方
    • 神奈川県
    • 姪4歳、甥1歳

    甥っ子がまだ1歳にも満たない頃、
    あかちゃん、あーんあーんのページを読むときゃっきゃと声を出して笑っていました。

    1歳半を過ぎた今では、
    そのページを読むと心配そうに顔をのぞき込んできます。

    4歳の姪っ子は、『だいじょうぶ、だいじょうぶ』と頭をなでてくれました。

    本のサイズも小さく、角がまあるくなっていて、
    噛んだり舐めたり…赤ちゃんでも自由に楽しめる丈夫な本です。

    姪っ子は『ごほんかんじゃだめでしょ』と叱っていましたが

    『みつ(姪っ子)もこうやってご本と仲良くなっていったんだよ』と話すと
    納得したような、しないような…(笑)

    本のはじっこに力強くついた小さな噛み痕。
    なんだかきゅん、です。

    投稿日:2007/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ロングセラー

    赤ちゃん絵本で、ロングセラーとなっているこの絵本。
    図書館や書店でも人気絵本で、色々な所でこの絵本の
    お気に入り感想を目にしますヾ(@^▽^@)ノ

    シンプルこそ伝わるものがある!
    赤ちゃん絵本は、ゴチャゴチャしていないものが
    好まれる傾向になるようです(=^♀^=)ノ

    こちらの絵本、タイトルと表紙の絵を見て
    私のように、「水ものの絵本なのかぁ」と思った人は
    いませんか?

    いえいえ
    こちらの絵本は、いろんな音が入っていますよ!
    例えば、
    黄色い車が走ります。ブーブー=3
    おっ!犬が吠えています。ワンワン ワンワン

    普段の身近な音という親近感が
    この絵本が好きなところかもしれませんね♪

    ファースト絵本には、ピッタリのこの絵本
    オススメですよぉ〜読んでみてね(^▽^*)

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシンプルさがいいですね。

    『ばいばい』が大好きな息子に買ってあげました。
    初めて読んであげた時、読み終わるまでずーっと、
    『キャッキャ』と楽しそうに笑ってました。
    娘も一度読んだら、もう復唱できるほどになっていて、
    弟のために読んであげたりしています。
    姉弟で楽しめる、とてもいい絵本です。

    投稿日:2007/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 興味しんしんでよってきました

    • こぴさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 2歳、0歳

    簡単な名詞とそれにまつわる音の絵本で、上の娘も下の娘も読み始めると一生懸命はいはいして寄ってきました。うちの子はこの絵本でニャンニャン、ワンワン、を覚えてくれました。上の娘はもうすぐ3歳になりますが未だに寝る前に「コレ読んで!」と持ってきます。いい本だなと思います。

    投稿日:2007/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が生まれて初めて買った絵本です。まだちっちゃい頃から、3歳になった今でも読み続けています。今では息子なりに声に表情をつけて「コケコッコー!」などと一人で読めるようにもなりました。とてもオススメの絵本です。

    投稿日:2007/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のファーストブック

    娘が0歳後半の頃から大好きで、毎日のように読んでいた絵本です。
     いぬ わんわんわん
     かみ びりびりびり
     みず じゃあじゃあじゃあ
    など、文章が簡潔でリズムもいい。切り絵の絵もかわいいし、紙も丈夫。赤ちゃんにぴったりの絵本だと思います。
    娘は今1才7ヶ月。そうえいばこの頃‘これ読んで〜’って持ってこないなあ・・。
    でも、一人で字が読めるようになる頃、また大活躍するそうなので・・楽しみです。

    投稿日:2007/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの心をキャッチ♪

    カラフルな色づかいに、子どもは、まず手を伸ばしました。そして、読んでいくと、そのリズムというか、音の響きがおもしろかったのか、すごく楽しそうな顔をしました。
    「いぬ わんわんわん、みず じゃあじゃあじゃあ」など、シンプルな中に、これから言葉をみにつけていく子どもに興味いっぱいの一冊な気がします。

    投稿日:2007/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • たった2回でお気に入り♪

    最初の印象は小さな本だったので見辛いかな?と思ったのですが、中身がとってもインパクトがありました!

    初めて読んだときは「その音なになに?」とママの顔を見つめてキョトンとしていました。

    2回目にタイトルを読むと満面の笑みでとっても楽しそう!
    絵本は何冊も読んでましたがこんなに反応のいい本は初めてです。

    「じゃあじゃあ」「わんわん」などいろんな音がテンポよく描かれています。娘のお気に入りは赤ちゃんみたい。

    電車を見ると「ガタンゴトン」など、普段の生活でも取り入れています。

    投稿日:2007/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

594件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おべんとうバス / だるまさんが / うるしー ボードブック (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット