バーバパパのがっこう」 みんなの声

バーバパパのがっこう 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1976年06月
ISBN:9784061287648
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,779
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

65件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ
  • 理想の教育!

    バーバパパシリーズの一冊で、今回は学校教育に意義あり!のバーバパパたちが学校を作ってしまうお話。

    「子供は厳しくしつけたり、教育するものだ」という市長や親に対して、「その子の個性を認めて特性を伸ばせる教育を!」というバーバパパの姿勢に拍手!
    本当に理想ですよね・・・
    でも学校も親もなかなかそうは考えられないのが現状。
    いつもこの本を読むと、考えさせられてしまいます。

    最後はバーバパパの教育が認められて、ハッピーエンド。
    現実もこうなったらいいのにな〜。

    投稿日:2007/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい学び舎

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、男の子5歳

    バーバパパファミリーらしい、とてもユニークで、楽しくて、行きたくなる学校です!
    いろいろなことに配慮しながらも、モットーは、
    「楽しく、学ぶ」
    というところがとてもいいな、と思いました。

    子供も、「楽しそうだねぇ〜」と見入っていました。

    楽しく、元気に、知識を学ぶ学び舎。

    勉強好きな子も、そうじゃない子も、毎日行きたくなる学校です!

    投稿日:2006/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 固い

    バーバパパ、子供は本当に大好きなんです。
    やはり、キャラクターが面白いのでしょうね。
    もちろん絵本も読んでもらいたがります。
    週に一度行く図書館でも、必ず一冊、バーバの本を選ぶのがお約束。
    でも、小さい子が読むには、ちょっと文章が固いかなあ…
    これ、本当に理解できているのかなあ…
    と親はいつも疑問に思うのです。
    いつも、とても大切なことをテーマにしているのですけれど。
    バーバの作る、素敵な学校に、共感はするのですが。

    投稿日:2006/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • こういう学校、いつかできると信じたい

    • サラミさん
    • 20代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子3歳

    まだ幼稚園にも入っていない娘をもつ私にとってはまだピンとこないというか、自分が学校に通っていた頃の気持ちになれば共感はもちろんするのですが...読み聞かせるにあたっては説明的に過ぎる部分も多く、親子で楽しく読み聞かせ、というにはちょっと難しすぎるかなと思いました。
    性格や興味のあること、いやだなと感じることも人はそれぞれに違います。バーバの家族たちのように柔軟な心(と体...変身できるんですものね!)をもって豊かな知識も兼ね備えた教育者と、自由とわがままとをはきちがえることのない体制とがあれば、子供にとってこれほど幸せなことはないでしょう。おとぎばなしだ、作り話だと思うことなく、この絵本に出てくるような理想の学校を夢見る気持ちだけは忘れたくないなと思いました。

    投稿日:2004/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな学校ならいいな

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    バーバの子供たちが学校に行くことになりました。ところが、学校では生徒たちがむちゃくちゃの大暴れで先生もお手上げ状態。親たちは子供は厳しくしつけることが肝心だと言いますが、バーバパパは楽しく勉強させることが大事だと、学校を作りました。

    今の世の中に必要なことだなあと感じます。それの実現が難しいから、暗いニュースばかり。ここでは、バーバパパたちは、子供たちの興味あることを、楽しく学べるようにしています。ダンス、音楽、機械、自然、絵、体操など、どれも子供たちが本当に楽しそうにやっています。大人たちもこういうことが必要なんだとわかり、それからはみんなが楽しく勉強することができるようになりました。夢があって楽しい学校がうらやましいな。

    投稿日:2004/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

65件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット