おでかけジャッキー」 みんなの声

おでかけジャッキー 絵:あだち なみ
文:あいはら ひろゆき
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2004年07月
ISBN:9784893093288
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,142
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

  • 絵は最高に可愛い!!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    赤ちゃん絵本ですが、3歳の娘がジャッキー大好きで、
    特にこのシリーズを喜んで読んでいます。
    本当に可愛らしいイラストで、
    一緒に読んでいると私も癒されます^^

    ですが、くまのがっこうシリーズ、
    非常に中途半端な英語の言葉が時々混じるのが気になります・・・;
    辛口で本当にゴメンナサイ;
    「あいむ そーりー!」でなく、「ごめんなさい!」で良いかと・・・。

    赤ちゃん絵本という位置づけなら尚のこと、
    お洒落さを狙うよりも、
    赤ちゃんには綺麗な日本語を届けてあげたいな〜と個人的には思います。
    上の娘は、読む度に面白がって復唱してますがf^_^;)

    最後の文も尻切れで、娘は「あれ?終わり?」と驚いていました;
    “いろいろジャッキー”や“おはようジャッキー”をお勧めします。

    投稿日:2011/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼い子の1日

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    脈略もないお出かけ(^^ゞですが
    こどもの毎日は、本来こんな感じなんでしょうね

    その場面場面で楽しめますし
    自分と同じだ!とうれしくなるかも

    かわいらしい絵がいいんですよね

    あらら・・・お兄ちゃんたちは
    ジャッキーが居ないから、お料理に挑戦中?だったのかな?

    報告したがる感じもいいですねぇ〜

    投稿日:2011/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいジャッキー

    くまのがっこうシリーズは、娘というより、むしろ私が好きで読んでいます。
    純粋に絵柄がオシャレでかわいいので、贈り物にもおススメですし、ラックなどに飾ってもすてき。
    もちろん絵柄だけでなく絵本の内容もあたたかくてかわいらしくて良いです。
    この「おでかけジャッキー」は、素朴でかわいいジャッキーに癒されました。これを読むと、娘を連れてお散歩したくなりますね。

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりチャッキーも一緒」!

    おでかけするジャッキーですが、やっぱりいつも一緒のチャッキーも勿論一緒でしたね!孫が珍しくくまのぬいぐるみを抱いていました。ジャッキーに影響されたのかなあと思うと嬉しくなりました。一人なんかじゃあない、チャッキーが一緒だから寂しくないし、心強いです。
    「あいむ そーりー!」やっぱり孫の発音は親譲りのようです。
    「ただいま〜」と言ったら、やっぱり11人全員でジャッキーの帰りをいまかいまかと待っていたお兄ちゃんたちの優しさが伝わってきました。ジャッキーって幸せ者ですね!キュートで愛くるしいジャッキーがやっぱり可愛いです!

    投稿日:2010/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャッキーかわいい

    ジャッキーが大好きな3歳の娘に図書館で借りました。
    学校シリーズを読んでいたので、こちらのシリーズは簡単かなと思いましたが、娘が自分で読むにはちょうどよい長さで、
    ひとりで一生懸命読んでいました。
    ジャッキーはとてもかわいらしく、背景の絵もかわいく、
    益々ファンになってしまいました。

    投稿日:2010/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子向けですね

    「くまのがっこう」シリーズです。

    きらきらのお日様に誘われて、ジャッキーはおでかけです。
    雨が降ったり、ヘビに出会ったり。
    気の向くままのお散歩かな?

    このシリーズは初めて読んだのですが、ジャッキーには
    たくさんのお兄ちゃんがいたんですね。
    たくさんのお兄ちゃん達に報告してるシーンが、印象的でした。

    かわいいジャッキーだけに、男の子より女の子向けかな。
    麦わら帽子に真っ赤な長靴、女の子のなら真似したくなるのでは?

    短い文章で構成されていますので、小さなお子さんでも
    飽きずに最後まで聞いてくれそうです。

    投稿日:2010/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ☆お外はたのしい☆

    すべてのページの絵が、本当にすばらしいです!
    小物や生き物のデザインも色使いも、構図もめっちゃセンスがよい。
    文章も、とてもかわいらしい。

    外に出るといろんな出来事があって楽しいんだヨということを、かわいく教えてくれる絵本です☆
    お散歩に行く前などに、読んであげたいです。

    投稿日:2009/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまのがっこうのジャッキーシリーズ

    あだちなみさんの絵がとても好きで、くまのがっこうのジャッキーシリーズだったので選びました。文章も短めで娘も興味を持って聞くことができました。英語が入っていたり、文章のリズムがとても軽快だたりしたのも良かったです。でも私が一番気に入っているのは主人公が食べるおやつです。本当に美味しそうなおやつはそれだけでお出かけを楽しくしていると思いました。そしてお兄ちゃん達!素敵です。妹の帰りをお菓子を作って待っているなんて!私はますますくまのがっこうシリーズにはまっていきそうです。

    投稿日:2008/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がカラフルでかわいい

    くまのジャッキーがお散歩でいろいろな体験をします。
    ありやかめなどいろいろな動物も出てきて楽しいです。

    散歩すると新しい世界が広がっているんだ・・ということをおしえてくれる一冊です。

    絵がシンプルでかわいいです。

    投稿日:2008/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょうちょの名前は?

    • ギフトさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    【くまのがっこう】 が大好きで、ファーストブックが発売されて 『キャワユイ(*^^*)!!』 と飛びついて購入しました。
    【くまのがっこう】 もそうですが、やっぱり♪ママウケ♪の絵本だと思いました。
    私は(ジャッキーったらカワイイな♪♪)と読み聞かせていますが、子供の反応は普通のご様子。
    だって、ちょうちょさんに 『まー』『みー』『むー』 なんて、もうムッチャかわゆい名前つけてるんですよぉ〜♪
    このちょうちょさんは、その後も登場して、『これは 【みー】 だったけ? 【まー】 だったけ?』 なんて当てっこしています(でもテンション高いのはママの方!)。

    でもこの絵本をいきなり買っても、大人も子供もこの絵本の良さはわかりにくいかもしれませんね。
    やっぱり【くまのがっこう】でジャッキーのキャラと兄妹関係を知っていた方がいいと思います。
    最後にお兄ちゃん達が優しく迎えてくれていても『なに?このクマ達は??』となりかねません。

    投稿日:2007/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット