お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
2件見つかりました
「いぬのおまわりさん」の歌詞に、絵がついた絵本です。 2歳クラスで、歌いながらページをめくっていきました。まだ「わんわんわわーん」しか歌えなかった子もいたのですが、絵を一生懸命見ながら、口を動かしてました。 絵本、というよりも、楽しく歌うための補助に使っていた感じです。 大人だと、歌詞を理解しながら歌うのですが、小さな子達は、このように絵を見ながら歌うと、よりわかりやすいのかもしれませんね。
投稿日:2006/07/21
誰もが知ってる童謡の「いぬのおまわりさん」。その歌詞がワンフレーズごとに絵になって、一冊の本にまとめられたものです。 娘が生まれて以来、子守唄がわりにいろんな童謡を歌っているのですが、見開きで一曲の歌詞と絵が書かれている本はすぐ絵に飽きて、数フレーズ歌っただけで他のものに興味が移ってしまいます。ページを変えてもまったく絵本を見てくれませんでした。 この本は、場面が変わるごとにページも変わり、展開が早いためか、最後まで歌を聞きながら本を見つめていました。 涙をいっぱい流している子猫や、お巡りさんの格好をした犬、カラス、すずめが、はっきりとした色使いで大きく描かれているので月齢の幼い子供でも見やすいと思います。 ただ、一冊の中に一曲しか載っていないというのが残念ですが、歌詞に意味があることを気づかせるきっかけになれば・・・と思って活用しています。
投稿日:2004/10/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / ちょっとだけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索