もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
並び替え
182件見つかりました
読み始めると食い入るように聞いていた娘たち。 御飯粒が顔についていてもったいないばあさんが顔をペロペロするシーンは3歳の妹にとって衝撃的だった様です。 それからはもう読むのいやや〜!!なんて言ってます(ーー;) でももったいないばあさんは、色んなもったいない事を教えてくれてるんだよ・・・。というとちょっと納得!!でも顔はペロペロ嫌だ〜!! 昔ながらのリサイクルを教えてくれるもったいないばあさん!!ぜひ読んでみてください!
投稿日:2007/03/25
泣き虫なうちの娘。 「泣いてると涙がもったいな〜い」と 泣くたびになめる真似をして、 だんだんガマンできるようになってきた… ような気がします。 まぁ親バカしれませんが、 実際娘もなんとか堪える様子を見せているので、 まずはこの点で効き目があったようです。
投稿日:2007/03/13
「もったいな〜い もったいない もったいないことしてないか〜い?」 ばあさんの言うこのセリフ、ん〜すっかり子供も私も覚えちゃいました。 物がありふれたこの現代、このばあさんがいう言葉と気持ちを大事にしていきたいな!! ばあさんってホント、エコライフな生活じゃん!〜って思うけど でも結構私が小さい頃ってばあさんが言ってる事があたりまえだったような気がする。 自然を大切に、物を大切にする心を 子供達にもぜひこの絵本を通して伝えていきたいです。
投稿日:2007/03/08
「もったいないことしてないかい?」 確かに!近頃もったいないことだらけ! もったいないは地球をすくう! うちでは私がかなりけちんぼなのでよく子供を「もったいないでしょ!」 と叱りつけていますが、このもったいないばさんはしかるだけじゃない! ちゃーんと解決策を教えてくれます!あぁ、わたしもこんな、怖くてやさしいおばあちゃんになりたいわ。 うちの子にはごはんつぶをべろべろするところだけは大ひんしゅくでしたが、ほかのところはちゃーんとわかってくれたみたいでした。
投稿日:2007/03/03
「もったいない」と言いながらやってくるおばあさん。 みかんの皮も、短くなったえんぴつも、古くなった服も、 捨てるなんてもったいない! 私の一番これ素敵!と思ったのは、短くなった色鉛筆を まとめ、にじいろえんぴつにするシーンです♪ このおばあちゃんのように、なんでも最後まで使い切るということを忘れずに居たいです。 物は大切に!
投稿日:2007/01/22
「もったいない」とは、とてもステキな日本語だと思います。消費社会が進行するにつれて忘れかけている日本の大切な心です。ここに出てくるばあさんがそれを教えてくれるんですが・・・始まって間もなくごはん粒が残っているぼくのところに「ベロベロ〜」とばあさんが舐めに来るんですが正直言ってちょっと恐い・・。子供に教えたいテーマとしてはとても良いんですが。
投稿日:2007/01/13
今私たちの身の回りには物があふれています。そんな便利な暮らしの中で、ついつい無駄遣いをしがちです。昔はこんな「もったいないばあさん」がたくさんいたはずです。物を大切にする心を忘れていると、みんなのうちに突如あらわれそうなおばあさん。私たちも見習わないといけませんね。
投稿日:2006/12/15
思わず、笑いました。私が、小さい頃つねに言われてきた事だったからです。最近の子供は、恵まれ過ぎて、すぐに飽きてしまう。親子で あれもこれも、もったいないねって、言いながら読みました。最近の生活 見直してみます。
投稿日:2006/12/03
もったいないばあさん。すごく気になっていました。 私の小さい頃に、おばあちゃんが同じようなこと言っていたことがありました。懐かしい感じがします。 もったいないばあさん、現代にこそとっても必要ですよね! この本を読んでから「あーもったいない」といいながら、 もったいないだらけの我が家で、もったいない探しがはじまりましたよ。
投稿日:2006/12/04
この本を読むと、日頃の生活の中にはもったいない事だらけだなあと、反省してしまいます。子供には絵もインパクトがあって楽しいようです。今の子供たちは物が溢れ、大切にする心が少ないと思うので、1度読んで欲しい本です。
投稿日:2006/11/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / ピヨピヨ スーパーマーケット
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索