新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぼくはおばけのおにいちゃん」 ママの声

ぼくはおばけのおにいちゃん 作:あまん きみこ
絵:武田 美穂
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年07月
ISBN:9784774606651
評価スコア 3.96
評価ランキング 45,815
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 小さな子への読み聞かせに。

    あまんきみこさんの絵本ということで手にとってみました。イラストが少しあまんさんのテイストと合っていないかな〜と思えてしまいましたが、途中から気にならなくなり、最後まで楽しく読みました。小さな子が喜びそうなイラストかなと思います。どなたかも指摘をされていますが、イラストの上に白い紙を貼ったような空間を作り文章を入れたのは、なんだかちょっと味気ないなと感じました。他に工夫が欲しかったです。

    投稿日:2023/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんはやっぱりお兄ちゃんだ

    おばけ大好きの息子が図書館で選びました。

    妹をなんとか泣かせないように頑張っているお兄ちゃん。
    おばけを見て足がガクガクしても頑張っています。
    やっぱりお兄ちゃんはお兄ちゃんだな〜と思いました。
    兄貴魂ってスゴイですね。

    おばけと仲良く遊んだり、やっぱりあまんきみこさんのお話は
    優しくて夢がありますよね。
    おばけが好きな子はもちろん、
    普段お兄ちゃんを頑張っている子にもおすすめです。
    文字数は多めですが幼稚園年中くらいから読めると思います。

    投稿日:2014/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頼りになるおにいちゃん

    チコとおにいちゃん、2人でお母さんの帰りを待っていました。

    チコはさみしくていまにも泣きそうです。

    おにいちゃんはチコの気を紛らわそうと頑張っています。

    でも、そこに、おばけの登場です。
    おにいちゃん、ホントはこわいけどチコに心配させまいと強がって「おばけってのは みんな いいやつさ。あのかたちだから こわがられる。 きのどくだろ?」って言っちゃった…。

    それを聞いてたのはチコだけではなかったのです。
    おばけも…。

    チコをこわがらせないために言った言葉があれれれれ…。

    おにいちゃん、状況が変わりおばけと遊ぶことに!

    おにいちゃんがあせっていることを全然知らないチコも無邪気でかわいかったです。
    そして、おばけもね。

    もしかしたら、おばけのこ、一人っ子かな?って思っちゃいました。

    読んだ後は優しい気持ちになりますよ。

    投稿日:2011/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 保育園で借りてきました

    おばけ大好きな息子が選んできた絵本です。
    兄妹たちのために頑張りすぎておばけがピンク色になってしまうので可愛いです。
    お留守番中に寂しい想いをしている兄妹を励ますかのようにやってきたおばけちゃん。3人?は空飛ぶ電車に乗って出発します。
    最後におにいちゃんが泣いてしまうシーンもとても温かい気持ちになれました。
    怖いおばけ話が大好きな息子ですが、こんな可愛いおばけもいるんだねって嬉しそうでした。

    投稿日:2010/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な組み合わせ

     あまんきみこさんと武田美穂さん、なんだか意外なコンビだな、と思い、手に取ってみました。
    あまんさんのファンタジーワールドも、武田さんの絵で表現されるとこんなふうになるんだぁ、と楽しく読めました。

     真夏の夜空に広がる星座。その中に浮かび上がる「おばけ星座」も、とってもかわいいです。じっと目を凝らして夜の空を見ているうちに、小さなおばけちゃんがきらっと光るのが見えるかもしれませんね! 夢のある終わり方が、あまんさんらしくて、すてきです。

    投稿日:2010/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいおにいちゃんに感心!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子18歳

    とにかく、やさしいおにいちゃん♪にまずは感心

    なんか、はじめは目つき悪いけど(^^ゞ だんだんかわいくなるおばけのこ

    妹を見ながらのおるすばんの様子がなんとも「わかるわかる」と頷きたくなります

    ちょっと、星座は難しいかもしれないけど、興味を持つかもしれないし

    ただ、やっぱり、文章が長いのと、その文章が書いてある白い紙のようなのが、少々目障りになっているのが残念ではあります

    投稿日:2010/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにいちゃんっていいね。

    • はやつぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    我が家は5歳の妹と7歳のおにいちゃんがいます。
    この本を読んでいると自分たちの事のように真剣に読んでいました。
    この本のおにいちゃんはとっても優しい!!
    おにいちゃんの怖いな、とか泣いたらうるさぃて嫌だな。とかの気持ちがよく伝わってくる本でした。
    お化けもとっても可愛い!!こんなお化けなら一緒に遊びたい!!と子どもたちも可愛いお化けに夢中でした。
    小学校低学年まで楽しめると思いました。

    投稿日:2009/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけなんて、ほんとはこわくない?

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    かあさん、おそいなあ。ぼくこまるよ。
    チコが、いまにもなきそうだ。
    窓から、向こうのがいとうの下を、じぃっとながめている。
    「おにいちゃん、あそこにおばけがいるよ。」
    ぼくだって怖いのに…

    なんて優しいおにいちゃんなんでしょう。
    「おばけがいる。」と言われて、平気なはずないのに、一生懸命我慢して強がり言って、そしたら…
    優しいおにいちゃんだから、ちょっと素敵な経験ができました。
    夏の夜空の星が、とっても身近に感じて、優しい心を写しているようで、心から一緒に楽しむことができました。
    こんな心、決して忘れてほしくないですね。

    投稿日:2009/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいお兄ちゃん

    お母さんの帰りを待っているぼくと妹のチコ。

    全般にわたってこのお兄ちゃんは優しいなあと思います。

    妹が泣かないように一生懸命気をひくことを考えたり、おばけのことを思いやったりと。

    チコちゃんの方が、おばけを認めて積極的に関るのに、ぼくの方が腰がひけているのがおかしかったです。

    お母さんの帰りを待っているひと時、こんなおばけがきたら?と考えるだけで、ちょっと楽しい感じがします。

    息子も気に入って読んでいました。

    投稿日:2008/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけだけど怖くない

    表紙の可愛らしいお化けを見て気に入ってこの絵本を選びました。お化けは怖いというイメージを持っていましたがこの絵本のお化けは怖くありませんでした。怖いどころか陽気なお化けだったのでとても楽しく読めました。文章が書いてある紙も背景の青色に対してとても読みやすかったです。私は主人公の男の子が妹思いな所にとても感銘を受けました。妹に星座を説明している所は本当にとてもかっこ良かったです。お兄ちゃんの逞しさを感じました。この絵本に出てくるお化けはとても可愛らしくて楽しいので私も好きになりました。楽しいお化けの絵本でした。

    投稿日:2008/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(23人)

絵本の評価(3.96)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット