新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

あれれれれ」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

あれれれれ 作・絵:やぎゅう げんいちろう
出版社:福音館書店
税込価格:\817
発行日:1997年01月
ISBN:9784834014044
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,609
みんなの声 総数 34
「あれれれれ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 発見できる面白さ

    1歳10カ月の息子に。

    「あれれれれ」「よくみると よくみると」
    の繰り返しとその後の発見がユニークです。

    我が家の息子もそうですが、小さい子って
    何か小さいものを見つけてじーっと
    見つめている場面がよくあります。
    そんな「なんだろう?不思議だな?」
    という興味から「○○だった!」という発見
    につながる場面が言葉と絵になっているので、
    自分の経験と重なるのでしょう。
    息子は豆が虫だったというところでは大笑い。
    何回も読んでいるのに、毎回声を出して笑います。
    また、読む人によって読み方の違いが分かれる本なので、
    息子は家族それぞれに「読んで」とせがんで
    楽しんでいます。
    なんだかおかしいけれど、楽しい絵本です。

    投稿日:2012/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 興味深々

    あれれれれ〜といろんな事を発見する男の子。面白い作品です。やぎゅうさんのイラストが好きなので楽しく読ませて頂きました。娘も「あれ〜」といいながら自分の指を見つめてました。まだ指紋に気づくには早いけど、主人公の男の子のようにいろんな事を発見して興味を持ってもらえたらな、と思います。発見がたくさん詰まった1冊、おすすめです。

    投稿日:2010/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 着眼点

    柳生さんの作品は着眼点が素晴しいと思っていましたがこの作品は特にその点を生かしている絵本だと思いました。一つの物を見た時にどう感じるかはその人次第ですが、主人公の男の子はとても素晴らしい好奇心を持っていると思いました。一つの物から突き進んで考える事の面白さと、よく観察する事の楽しみをこの男の御蔭で再確認する事が出来ました。一番最後のありの場面は柳生さんの言葉のセンスを感じました。

    投稿日:2008/06/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あれれれれ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット