新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おんなのこってなあに? おとこのこってなあに?」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おんなのこってなあに? おとこのこってなあに? 作・絵:ステファニー・ワックスマン
訳:山本 直英
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1992年
ISBN:9784834011074
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,405
みんなの声 総数 11
「おんなのこってなあに? おとこのこってなあに?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 写真絵本

    3歳の長女が、自分やお友達の名前を出して、「○○ちゃんはおんなのこなの?」と聞くようになってきたので、この絵本を読んでみました。

    写真絵本なので、大変わかりやすいです。
    またいろいろな国の子どもたちが出ているのもいいですね。

    写真も素晴らしいですが、文章での問いかけも素敵です。
    「かみがながいのがおんなのこ?」というような問いかけもあって、大人が決めた固定観念を覆すような、そんな作りになっています。

    5歳くらいになったら、もっとしっかり理解できるようになるでしょうね。
    その頃に、もう一度読んでみようと思います。

    投稿日:2015/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての性の本

    これが男の子だね
    これは女の子だね

    この子はどっちだろう?

    国籍も様々な子どもたちの写真が出てくるので
    性や人種に捉われることなく素直に見て受け取れる時期に
    この本に出会えて良かったです。
    性というものを恥ずかしさ無しに話し合える親子を目指しているので
    子供向けの性の本は今後も積極的に読ませたい、と思った初めの一歩でした。

    投稿日:2011/02/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おんなのこってなあに? おとこのこってなあに?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / 3びきのくま / バムとケロのさむいあさ / ぼくのくれよん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット