はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
近所の図書館のオススメ絵本だったので図書館で借りてきました。 ペロペロペロは、だいすき〜のしるしだよ。ということかな。 この絵本の作者ちょうしんたさんは1927年生まれの方だったようです。絵の感じや本の内容が昭和な感じがしますね。語り継がれる昔からの絵本のようです!
投稿日:2018/01/30
この本を読んでいたら、急に子供に顔をぺろぺろってされました。マネっこしすぎだって思いました。でも、楽しかったです。たこが船をぺろぺろするところが、一番気に入ってました。
投稿日:2011/09/24
長新太がなぜかとても気に入っている娘が図書館で持ってきた絵本です。 いろんなモノが周りのものに興味を持ってぺろぺろぺろ。 何だか小さな子がとりあえず口に入れてみる、といった感じでしょうか。 内容としては3歳には少し幼い内容だったかなと思いますが、 同じ音の繰り返しが楽しく、低月齢から読んであげられる絵本だと思います。
投稿日:2010/01/19
カミサンはそうでもないけど、僕は長新太さんが大好き。で、今回も言い回しもいいしリフレインもいいし、鳥にも魚にもタコにも靴にも山にもベロがあるのがおもろいと思って(鳥は歯はないけど舌はあったかな?ないと思ったけど…忘れました)長さんワールド炸裂かと思ったら。意外や意外。最後の2ページが温かかったです。この結末にちょっとビックリ。なんか長さんっぽくないなって思ってまいました。よけいなお世話ですかね。 でも僕は船をなめるタコとか海をなめる山とかが好きです。
投稿日:2009/10/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / くだもの / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索