新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

かしこいモリー」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

かしこいモリー 作:ウォルター・デ・ラ・メア
絵:エロール・ル・カイン
訳:中川 千尋
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年10月
ISBN:9784593505142
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,086
みんなの声 総数 10
「かしこいモリー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 賢いですか?モリーは恩知らず

    全体的にはなかなか起承転結があって面白いのですが、、、賢いのか、考えるところですね。モリーは、人食い巨人の奥さんに「夫は人食いだから早く帰りなさい」と言われるのに、半ば無理やりパンとミルクをもらって案の定見つかり、1泊までしてしまいます。考えなしのように思えます。

    巨人の娘の金の首飾りと自分たちがもらったわらの首飾りを交換するあたりは良いけど、私が読んだ別のバージョンの話だとこれで巨人は間違って娘を殺してしまうですよね。このバージョンは閉じ込められるだけですが。

    あとは、王に言われて巨人のところから三度も、剣だの金貨だの指輪だのを盗み出してきます。しかし、奥さんには世話になってるのにめちゃくちゃ恩知らずだと思いませんか?王様も全部一気に言えばいいのに、なんでばらばらで言うんでしょう。

    しかも2人のお姉さんはモリーが命がけで盗んだおかげで王子様たちと結婚。3番目の盗みでモリーも末の王子と結婚したのですが、お姉さん達は「賢くない」設定なのに何もしないで王子を手に入れるわけなので、こっちのほうがある意味賢いかも?

    ま、モリーも、困ったときに食べ物と寝床を恵んでくれた恩人の奥さんをその夫に袋叩きにさせて、そのおかげで自分は末の王子と結婚してお金と安定を手に入れるという意味では悪賢い「賢さ」はあるのかもしれないですが。

    面白いけど、納得いかない絵本でした。恩を与えても礼を期待するなという意味では反面教師になる教訓本でした。

    投稿日:2011/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かしこいモリー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / とんことり / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット