あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
1958年生まれ。東京藝術大学卒業。子どもの本を中心に翻訳家として活躍するとともに作家・画家として絵本や童話作品を数多く手がけている。『どうぶつがすき』(あすなろ書房)で日本絵本賞翻訳絵本賞、『天使のかいかた』(理論社)で日本絵本賞読者賞、『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)で野間児童文芸賞を受賞。翻訳作品に『ふしぎをのせたアリエル号』(徳間書店)『ちいさなあなたへ』(主婦の友社)『せかいでいちばんつよい国』(光村教育図書)など、絵本や童話に『のはらひめ』(徳間書店)『めいちゃんの500円玉』『ハンカチともだち』(ともにアリス館)『すてきなひとりぼっち』(のら書店)「おたすけこびと」シリーズ(徳間書店)「プリンちゃん」シリーズ(理論社)「まほろ姫」シリーズ(偕成社)など。そのほかに『おえかきウォッチング 子どもの絵を10倍たのしむ方法』(理論社)、カモを育てた体験をもとにした『カモのきょうだい クリとゴマ』(アリス館)がある。
お気に入りの作家に追加する
2012.12.06
インタビュー 翻訳者なかがわちひろさん インタビュー
中川 千尋さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
207件見つかりました
表示
8歳の娘は、この作家さんの絵の目玉が大好き。登場する「パーツ」の表情を楽しみながら読んでいます。 6歳の就学前の娘は、リズムよいひらがなのシンプルな文章が心地よいのか、音読を楽しんでいます。 特に・・・続きを読む
シンプルな文章と絵の絵本。8歳の我が子は、絵に描かれた目の表情が好きだと話す。就学前の6歳の娘は、読み聞かせると、まるで輪唱するように私に続いて声に出して読みます。少ない文字数でひらがなだけのリズムの・・・続きを読む
3歳の甥っ子と読んだら…おしゃべりが止まらない!ページをめくるたび、まずは登場するものの名前を当てる。そして、配置を考えて、ここがいいね、と提案する。焚き火を消すための方法をアレコレ考え、どんどんあげ・・・続きを読む
4歳の子どもが大好きなシリーズです。 いつものシリーズよりシンプルな内容の印象ですが、お馴染みの目線が何かを物語ってくれていました。 木や焚き火やテントなど、1つずつ増えていく度に、ワクワクが増し・・・続きを読む
ページをめくる度に増えていくキャラクターにワクワクしながら読み進めました。 木や家・岩・お化けなど、どこに置くのかなー。と息子と積み木遊びをするような感覚で楽しめました。 息子のお気に入りはおばけ・・・続きを読む
【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えて...
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
チケットプレゼント!きかんしゃトーマス
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索