おやすみなさい おつきさま(評論社)
世界中で読み継がれているロングセラー絵本!
ようこそ こどものけんりのほん(白泉社)
「子どもの権利」をイラストでやさしく学べる絵本
1949年生まれ。福岡県出身。セツ・モード・セミナー卒。雑誌『アン・アン』『セサミ』『BMWバイクス』等でイラストレーションを描く一方、単行本の装丁や表紙画を手がけ、児童書の仕事に『家出の日』(徳間書店)の挿絵、絵本の仕事に『おたすけこびと』『おたすけこびとのクリスマス』『おたすけこびとのまいごさがし』『おたすけこびととハムスター』の絵がある。『おたすけこびと』はアメリカで出版され、ホーンブック誌の2008年のベストブックスに選ばれたほか、フランスでも出版されている。また、『おたすけこびとのクリスマス』はドイツ、『おたすけこびとのまいごさがし』はフランスと韓国で出版されている。
お気に入りの作家に追加する
インタビュー なかがわちひろさん&コヨセ・ジュンジさんインタビュー!
2012.12.06
インタビュー 『おたすけこびと』についてお話を伺いました!
インタビュー 作者のお二人にインタビューしました!
コヨセ・ジュンジさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
11件見つかりました
表示
がんばり屋のおたすけこびとたちは、お休みの日曜日もじっとしていられません。 みんな遊びに出かけます。 遊んでいても、困っている人がいたら放っておけません。 根っからのお助け集団の息のあった活躍を・・・続きを読む
おたすけこびとたちって一体何人いるのでしょう!? たくさんの小人たちが楽しそうに過ごす日曜日。ベッドがいっぱい並んでいて、ビュッフェスタイルで朝ごはんを食べていて・・それを見ているだけでもなんだかと・・・続きを読む
ページいっぱいに小さな小人たちがたくさん!間違い探しのように絵をじっくり見るのも楽しくて、お気に入りのシリーズです。お休みの日曜日もやっぱり出動するおたすけこびとがかわいくて、読んでいて幸せな気持ちに・・・続きを読む
息子はあまり車に興味がないので、お気に入り絵本の仲間入りとはいきませんでしたが、働く車が好きなお子さんにはオススメですね。 ショベルカーやトラックを使って、たくさんの小人たちが誕生日ケーキを作る・・・続きを読む
日曜日はおたすけこびともお休みです。でも野原にあそびにいったら、こまっているカメを見つけてしまいます。おたすけこびとは本当に働き者だなぁと思います。ショベルカーやブルドーザーなど働く車とこびとたちが大・・・続きを読む
【期間限定】ハロウィン撮影会☆写真データ無料プレゼント!
知育に役立つキットが当たる!学習まんがを読んで応募しよう♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索