まえざわ あきえ(まえざわあきえ)
米国ウェスタンミシガン大学在学中、英米児童文学の授業で『Ira Sleeps Over』(『アイラのおとまり』)に出会う。子どものときにこの絵本を読んだクラスメートたちが、大人になってもアイラを愛してやまない様子を目の当たりにし、絵本の力をあらためて知る。帰国後は、海外の絵本・児童書の紹介、翻訳に力を注ぐ。『家出の日』(徳間書店)で産経児童書出版文化賞入賞。翻訳絵本に『グースにあった日』(福音館書店)、『うさぎのボロリンどーこだ』(ひさかたチャイルド)などがある。
お気に入りの作家に追加する
まえざわあきえさんの作品ピックアップ
-
アイラのおとまり
作・絵:バーナード・ウェーバー 訳:まえざわ あきえ
出版社:ひさかたチャイルド
税込価格:¥1,650
ISBN:9784893257406
仲良しのレジーの家に今日ははじめてのおとまり。でも・・・、いつもいっしょに寝ているくまちゃんのぬいぐるみはどうしよう。つれていかなくても眠れるかな・・・
はじめてのおとまりには期待と不安がつきもの。
そんなこどもの心の動きを見事に描きだした絵本。
-
グースにあった日
作:キャリ・ベスト 絵:ホリー・ミード 訳:まえざわ あきえ
出版社:福音館書店
税込価格:¥1,430
ISBN:9784834019025
足のちぎれたグースにあった少女は思います。「一本足で、どうやって生きていくんだろう」。障害を持つ渡り鳥とふれあった自らの体験をもとに描いています。
-
うさぎのボロリンどーこだ
作・絵:ヘレン・クーパー 訳:前沢 明枝
出版社:ひさかたチャイルド
税込価格:¥1,650
ISBN:9784893257215
イギリスで最も権威のある絵本賞、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作家の絵本。大好きだった物への想い、幼い子どもへの家族の愛情が伝わってくるファンタジー絵本です。モリーが大事にしていたウサギのぬいぐるみ“ボロリン”がなくなってしまいました。どこをさがしてもみつからないボロリンの行方について、モリーは両親といっしょにいろいろな想像をめぐらせます。さあ、ボロリンは無事にモリーのもとに戻ってくるでしょうか?
-
ふとっちょねこ
作・絵:ジャック・ケント 訳:まえざわ あきえ
出版社:朔北社
税込価格:¥1,540
ISBN:9784931284692
ふとっちょねこはくいしんぼう。あれも、これも、そして道で出会った人たちまでもみ〜んな食べてしまいます。だからおなかはどんどんふくらんでいきます。そして、最後に出会ったきこりも食べてしまおうとするのですが・・・。
本書はデンマークの民話をもとにした絵本です。言葉の繰り返しを用い、民話ならではのおもしろさをユーモアいっぱいに描いています。見開きごとに場面が変わり、テンポよくお話が進むので、読み聞かせに最適の1冊です。
-
かぜがふいたら
作:ルース・パーク 絵:デボラ・ナイランド 訳:まえざわ あきえ
出版社:朔北社
税込価格:¥1,760
ISBN:9784931284401
ぼく、ジョシュ。ぼくはいろんなことができるんだ。いちばんとくいなのは、こわいかお。ある日、これまででいちばんこわいかおができたんだ。そしたらそのときかぜがふいて、かおがもとにもどらなくなってしまった…。
-
サムさんと10ぴきのひつじ
作:ミジ・ケリー 絵:ラッセル・エイト 訳:まえざわ あきえ
出版社:朔北社
税込価格:¥1,650
ISBN:9784860850678
扉をたたく音に びっくりしてとびおきた サムさんとひつじたち。「だれだ?」「なんなんだ?」扉をあけるとそこには・・・。
ケイト・グリーナウェイ賞候補にもなったこの絵本。
サムさんとひつじたちの ユーモラスでとぼけたやりとりに思わずにんまり。風の冷たさ、布団の温かさ、さまざまな音や感触が伝わる 不思議な絵本。
まえざわあきえさんの作品のみんなの声
-
結末を知ったら唖然とさせられるお話です。
この絵本は、絶対に風刺絵本ですよね。
何を揶揄しているのかを考えると、面白い絵本ですよね。
何しろありえない、常識破りですから。
ここから先は、ど・・・続きを読む
-
- ピンクちゃんさん
- 50代
- ママ
- 広島県
- 女の子14歳、男の子7歳
クリスマス絵本、そういえば結構クリスマス絵本には猫が登場しているかもって思いましたが、この本はしっかり登場し、しかも絵がとにかく綺麗で見とれてしまいそうなくらいです。見ているだけでも十分楽しめるので猫・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 50代
- ママ
- 東京都
- 女の子20歳、女の子17歳、男の子15歳
かわいらしいイラストと、ちょっと気になるタイトルにひかれ、手に取りました。
丘の上からめんどりを狙うきつね。「まてよ、あしたになれば、めんどりは もっとおおきくなるかもしれないぞ」と、待つことにして・・・続きを読む
-
キツネが登場して、めんどりを狙っているあたりから、話のオチが予想できましたが、やっぱりといった感じで、大きくなっためんどりにキツネが食べられてしまうというユーモア溢れるストーリーでした。
海外の絵本・・・続きを読む
-
- ピンクちゃんさん
- 50代
- ママ
- 広島県
- 女の子14歳、男の子7歳
こんなに美しいクリスマス絵本があったなんて知りませんでした。これは今年のクリスマスにピッタリな気がしました。猫が好き、クリスマスの雰囲気が好きな私と子どもたちにはピッタリな1冊が見つかりました。読まな・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
つばめのハティハティ
出版社: アリス館
嵐をこえて日本へやってきたハティハティ。女の子のつばめと出あって、5羽の赤ちゃんが生まれ、子育てには
|