新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ざぼんじいさんのかきのき」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ざぼんじいさんのかきのき 作:すとう あさえ
絵:織茂 恭子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2000年09月
ISBN:9784265034642
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,399
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 次は何になるの?

    読んであげたのは、3歳から5歳児の保育園の子ども達。 柿の出回る時期に読もうと温存していました。 少し話が長いのでどうかなと思っていたんですが・・・子どもって、とても正直というか、読む方にとっては残酷(?)で、おもしろくないと見ようとしません。 子ども達の反応で <この絵本には、興味がわいたんだ> <あれ、ざわついている>と楽しんでいるかよーくわかります。 ただ、年齢や今までの絵本との関わりで、随分絵本を見る姿勢も違ってきますが。 新年度からずっといろいろな絵本を読んできて、今の時期にぴったりはまったようです。 ざぼんじいさんが次々にくれるものを、まあばさんが喜んで持って帰り、子ども達と一緒にいろんなものにしていくところで、「わあ、何作るんだろう」と期待感をもっているぞと、子ども達の反応で感じました。 繰り返しの中で楽しいことばのやりとりを楽しめる絵本です。 最後にみんなでざぼんじいさんの柿を食べて、種をまいてるところは、「わあー、花火みたい」と3歳児が思わず言っていました。 読み終えて、実際に柿をみんなで食べました。 ざぼんじいさんではなく、お隣で頂いた柿ですが。 

    投稿日:2008/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ざぼんじいさんのかきのき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット