新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おっと合点承知之助」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おっと合点承知之助 作:齋藤 孝
絵:つちだ のぶこ
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:2003年01月
ISBN:9784593560455
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,400
みんなの声 総数 84
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まだ早かったかな

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    前々から気になっていた絵本の一つ。お話が大好きで言葉もたくさん知っている3歳半の娘にそろそろ買おうかと思っていました。でも、その前に図書館で偵察。一度読んでみましたが、ストーリーと言葉遊びの両方を理解しないといけないので、ちょっと難しいかな・・・と思いました。きっと、年中年長さんぐらいになって、しかもじっくり何度もこの絵本を繰り返し読めば相当面白いと思います。娘にはまだ早いと思いました。2年後ぐらいにまた読みます。

    投稿日:2012/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダジャレだらけ!

    ダジャレ(というんでしょうか?語尾に似た言葉を連ねて遊ぶことを、、、)だらけでできている絵本。

    3歳の娘にはあまり理解できなかったみたいですが、似た言葉のダジャレは意味が分からないなりに面白いらしく、笑っていました。

    投稿日:2011/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • しーらんぺったんゴリラ

    孫の御馴染みの、「しーらんぺったんゴリラ」の登場に大興奮の孫でし

    た。自分が知っている言葉の登場が嬉しくて嬉しくてしかたない感じの

    孫でした。日本語が持つ言葉遊びの絵本を、孫にももっと身近に感じて

    もらいたいと思いました。大きな声を出して読むのでストレス解消に役

    だちました。何度も聞いた言葉なので大人の私はとても楽しかったです

    おじいちゃんが忍者になって孫たちと遊んでいるのも楽しい展開がよか

    ったです。「でこちゃん」で御馴染みのつちだのぶこさんの絵が大好き

    です。おにいちゃんが、でこちゃんに見えてしまって楽しかったです!

    投稿日:2011/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばあそびに

    お話も少しへんな言葉も大好きなので
    まだ早いかな、どうかなと思いながら読みました。

    結果は大正解!毎日一度は読んでほしいと持ってきます!
    日常でもし〜らんぺったんご〜りら とか取り入れて
    自分で言って笑っています♪
    会話が楽しくなるようで私も取り入れつつ楽しんでます。

    なにより文章は短いので読むのもラクチン♪
    絵も楽しげな表情がいいですね。
    たまにはこういう、ことば遊びの絵本もおすすめです!

    投稿日:2010/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり日本人

    3才の息子にはちょっと早いかな?と思っていましたが、なんのなんの!
    もう、大うけ、大笑い。何度も何度も「読んで!」とせがまれました。
    日本人で良かった〜!と思えるような、楽しい言葉あそびの数々。
    最後はちょっとミステリアス。
    子どもと一緒に本気になって遊んでくれる、こんなおじいちゃんがいたらいいなあ。
    忍者ごっこにも使えます。
    今度、サークルで本格的に忍者ごっこをしようと思うので、前座にこの本を読み聞かせして、子どもたちの気分を盛り上げようかと思っています。

    投稿日:2009/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好評につき

     「えんにち奇想天外」が孫娘(3歳11ヶ月)に好評なので、それではこの本も・・と。
     ちょと早いかと思いきや、「おっと合点承知之助」と、大うけです。
     まさに、「驚き 桃の木 山椒の木」。
     2冊の本から好きなことばを、時々に、大声で出しています。元気になります。
     絵やストーリーが楽しく、着いてくることばも面白いと感じるみたい。
     おしゃべりな子、話すのが大好きな子に、お薦め!

    投稿日:2006/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おっと合点承知之助」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おでかけのまえに

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット