新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぼくのママはうんてんし」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのママはうんてんし 作:おおとも やすお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月15日
ISBN:9784834027426
評価スコア 4.14
評価ランキング 25,598
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人目線の本

    運転士のママと看護師のパパ。
    保育所に通う僕と弟。
    それぞれの行動が絵と文で両方描かれてあり
    説明臭く感じてしまいました。
    絵だけでなく吹き出しの中にもセリフがあって
    全部読もうとするとかなり長くなります。
    余白が無いと言うか、あれこれ全てセリフに書きすぎて
    考える、感じる余裕がありません。

    約束していたのに仕事で出来なくなったパパの様子も
    描かれてあり、ママの仕事の様子もあって、
    親が仕事だと言っても本当に仕事してるんだよって
    大人が説明しているような本だなと思いました。

    家族でおめでとう、とするから意味があるのに
    親は仕事だから保育所の先生とみんなで、おめでとう、
    出来たから、それでいいやって感じがして、
    何とも好きになれないお話でした。
    子どもの心をごまかしているような気がします。
    出来ないなら出来なかった、で親が謝って
    また別のお祝いの仕方を子どもと考える、という方が良かったかな。
    ハッピーエンドすぎるし、子どもも理解良すぎて、
    そんなことあるはずないな、って、感じました。

    投稿日:2013/01/24

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのママはうんてんし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット