話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

でんしゃのあいうえお」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

でんしゃのあいうえお 出版社:交通新聞社 交通新聞社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年03月25日
ISBN:9784330366135
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,324
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 電車が好きな子ならきっと好き!

    ひらがなに関心を持ち始める3歳、4歳くらいのこで、しかも電車好きともなれば、きっとこの電車のあいうえおですぐにひらがなを覚えられそうな気がします。

    イラストのあいうえお絵本も知っているのですが、そちらも良いですが、実際の写真の方がリアルで好き!という方はこちらをおすすめします。

    自分の興味のあるものであいうえおが学べると一石二鳥ですね。

    投稿日:2023/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな写真

    • りひまるさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子4歳

    見開き半分が写真、半分にひらがなが大きく載っています。電車だけでなく、運転席や、無人駅、めがねばし、モノレールなど、箸休め的に電車以外のも写真がでてくるのが面白かったです。なかでも、突然のぬれせんべいには、なんだか笑ってしまいました。
    「ぬ」を電車にからめるのは難しかったのかなー?とか、大人の私は、ちょっと違う目線で楽しみました。息子のほうは、乗ったことのあるロマンスカーのページがお気に入りです。

    投稿日:2020/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 甥っ子が夢中でした

    実家で甥っ子が夢中になって読んでいました。
    右ページに大きな写真、左ページに文字が書かれています。たとえば「あ」だと「あかいやねのあきたしんかんせん」といった感じ。
    甥っ子はこれでひらがなを全部覚えたようですが、うちの娘の興味はいまいちでした。やはり男の子向けなのでしょうか。
    電車が好きな子にはぴったりの1冊だと思います。

    投稿日:2015/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「でんしゃのあいうえお」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット