新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

世界でいちばんやかましい音」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

世界でいちばんやかましい音 作:ベンジャミン・エルキン
絵:太田 大八
訳:松岡 享子
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1999年
ISBN:9784772101509
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,346
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    寝る前の読み聞かせに読んだのですが、大人は思わず、口を揃えて「おもしろい!」と
    言いました。
    見事なオチに、思わず笑顔になってしまうラスト。
    小さな本ですが、読み応えのある内容でした。
    子どもたちには、少し難しかったかなと思うので、このおもしろさを
    理解するには小学生くらいからがいいかもしれませんね。

    投稿日:2023/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界でいちばんやかましいところで暮らす人だけでなく
    世界中の人々が、ちょっとだけ自分勝手でよかったなあと
    思いました。おかげで、世界でいちばんやかましかったガヤガヤは
    世界でいちばんしずかな町になることができたのですものね。
    誰かひとりがうるさいとまわりもどんどんどんどんうるさくなって
    いってしまうものだけれど、ほんと、ちょっとしたことで静寂は
    訪れるものなのですよね。
    でも、他のことで「自分ひとりだけならいいや」って思ってしまうと
    いろいろ問題が起きそうだから気をつけないといけないなあ。
    娘はとてもおしゃべりではありますが、やかましいタイプではない
    ので、この絵本が言いたいことが特にぐっとはこなかったようです。
    自然の音はいつも聴いているだろうから、あえて言われてもね、って
    感じなのだろうな。

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「世界でいちばんやかましい音」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット