新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

カリカリのぼうしやさん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

カリカリのぼうしやさん 作・絵:つちだのぶこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1998年01月
ISBN:9784032048803
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,572
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 4歳の息子が気に入って繰り返し読みました。
    ハリネズミのカリカリさんは帽子屋さん。
    ある日、お月さまがやってきて、帽子を作ってほしいというのですが、
    お月さまはどんどん太っていき、
    せっかく作った帽子のサイズが合いません。
    満ち欠けするお月さまにあう帽子はどうしたらいいのでしょう。
    カリカリさんはレースのふりふりのついたかわいらしい洋服を好む
    年配の「おばさま」という風貌。
    ちょっと文句言いのようで、
    「んもう。なんなのよ」とか「んまあ〜」とかのセリフが
    挿絵にふきだしのようについています。
    このセリフを息子が気に入って、読むたびに大笑い。
    しばらくは、「んまあ」とか「んもう」とか、
    カリカリさんのマネをしていました。
    人の話し言葉一つで、
    その人となりがわかるっておもしろいことです。
    カリカリさんは、4歳の息子が人生で初めてであったおばさま言葉を話す人です。

    投稿日:2016/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくりの訪問者

    4歳次女が幼稚園で借りてきました。

    かりかりさんは帽子屋さん。かりかりさんのところに夜に突然の訪問者が。それはなんと、お月様。予想外の訪問者に次女も私もびっくり!お月様は形がかわるんですが、それに気づかず作ったはずの帽子が合わず慌てるかりかりさん。そして考えた帽子は…。

    とても可愛いお話です。

    投稿日:2014/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • メルヘンで可愛い

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    ひさしぶりに つちだのぶこさんの作品を読みました。

    ハンドメイドの帽子を作ってくれるお話つながりで、「クッキーのぼうしやさん」を思い出しました。

    カリカリのぼうしやさんは、大忙し。夜にお月さまも帽子を注文にきます。でも次会ったとき、お月さまは、太ってしまって、サイズが合わなくて・・。

    お月さまの帽子作りが大変で、ほかのお客さんの帽子づくりが遅くなってしまい、お客さんから、ちょっと文句を言われていて、商売って大変だと思ってしまいました。

    メルヘンで、とてもほんわかする絵本です。

    投稿日:2011/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真夜中に訪ねてきたのは・・・

    『マニマニのおやすみやさん』を読んでからこちらを読みました。
    カリカリさんはハリネズミの帽子屋さん。それはそれは大繁盛で、お客さんがひっきりなし。だから、寝る間も無いほど忙しいんです。
    そんなカリカリさんが夜中やっと仕事を終えてウトウトしていると、誰かがやってきました・・・。
    なるほど、お月様は夜しかお店に来られないわけです。
    お月様の帽子を作ることになったカリカリ。でもお月様はいつも同じ大きさじゃない!どうする!?
    カリカリのアイデアは、さすが帽子屋さん。どんな帽子でも作ってしまう、やっぱりプロですね!
    お月様の表情がいつも申し訳なさそうで笑えます^^
    そこで気づいた、『マニマニのおやすみやさん』のお話の中でカリカリが作っていた何やら大きなもの!!その時は「何作ってんだろうね〜」と娘と判然としなかったもの。これだったんですね!
    『カリカリのぼうしやさん』と『マニマニのおやすみやさん』、どちらも読むと面白いです。

    投稿日:2009/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「カリカリのぼうしやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じごくのそうべえ / あおくんときいろちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット