話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ねえさんといもうと」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ねえさんといもうと 作:シャーロット・ゾロトウ
絵:マーサ・アレキサンダー
訳:やがわ すみこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1974年3月15日
ISBN:9784834004144
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,830
みんなの声 総数 27
「ねえさんといもうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 情景が目に浮かぶ

    同じくシャーロット・ゾロトウが書いた「にいさんといもうと」よりも、こちらの方が好きだなぁと思ったら、絵を手がけたのはそれぞれ違う方なんですね。妹を守るため、気丈にふるまっているお姉さんも、一人になるとまだまだ子供。守るものがあると強くなれる事、守られていた側も成長するにつれて立場が変わっていく事。子供よりも大人が読んで、しみじみする絵本かもしれません。
    花咲き乱れる静かな午後の情景が目に浮かぶ文章もとても好きです。

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の頃の思い出

    • まおずままさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、女の子3歳

    私が子供の頃に持っていた本です。
    姉妹だったので、子供の頃は自分と姉に重ねあわせて読んでいました。
    自分の子供が姉妹なので、今は子供達に重ねあわせてしまいます。

    しっかりもののねえさんとお世話されているいもうと。
    何の隙もないかにみえた姉さんも、意外ともろいんだなぁ・・・。
    最後に二人で飲むレモネードが子供の頃、憧れでした。

    絵がまた素敵です。
    大人が読んで沁みる本かな、と思います。
    7歳になった今の娘なら、もっと何かを感じ取ってくれるかな。

    投稿日:2014/12/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねえさんといもうと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット