話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

もりはおもしろランド 9 もりのおべんとうやさん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

もりはおもしろランド 9 もりのおべんとうやさん 作:舟崎 靖子
絵:舟崎 克彦
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1986年
ISBN:9784033133409
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,850
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっと難しいなぞなぞ

    小学生3年生の娘が1年生くらいの時に読んだいたシリーズで、まだ読むかな?と思い図書館で借りましたが、下の4歳の女が気に入ったようで、しばらくこのシリーズを読み聞かせたいと思っていますが、この本に出てくるなぞなぞは4歳には少し難しいようでした。

    投稿日:2021/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰のお弁当かな?

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    お弁当屋さんの前にあるなぞなぞを解かないとお弁当がもらえないすかんくのお弁当屋さん。難問に森のみんなは困ってしまいます。誰のお弁当か当てあいっこするのが楽しいです。また、このシリーズはどれから読んでもワクワク感があり楽しめます。幼児でもお話の長さを感じさせずに、またお話にぐっと引き込まれあっという間に終わってしまいます。

    投稿日:2020/08/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もりはおもしろランド 9 もりのおべんとうやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット