新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

みずたまレンズ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

みずたまレンズ 作:今森 光彦
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2008年03月
ISBN:9784834023268
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,163
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 日常の不思議を扱った絵本

    しずくをとおして、その先にあるものを見ると、目で見たときと違って見える。そんな、身近だけれどなかなか目を向けることのない「日常の不思議」に注目した興味深い絵本でした。子どもが興味津々な様子で絵本を見ていました。

    投稿日:2022/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然ってすばらしい

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    小さな小さな水の玉を、小さな小さな虫になった気持ちで眺めることができます。水の玉の動きは、ストップモーションで撮影されているので、とっても芸術的に見えます。

    虫たちは、この水の玉を、いつも見ることができるのですね。うらやましいです。見ていると、心があらわれるようにさわやかな気分になれました。そして、自然って細部まで美しくってすばらしいんだなって、あらためて思いました。

    投稿日:2008/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真絵本です

    素敵な写真絵本です。雨粒・みずたまをじっくり見ることなど大人になったら全くなかったのですがこの絵本を読んで、見て今度じっくり観察しよう!と娘と言ってます。みずたまが跳ね返っている写真をみると大人の私も思わずきれいだな〜と素敵だな!と感心します。これから梅雨の季節をむかえるにあたって雨のあとの露が待ち遠しくなります。娘は水玉レンズを通してみると逆さにみえたりするのが不思議なようでした。

    投稿日:2008/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • しずくちゃん?

    水たまりの中にポチャンと落ちた一滴の水の様子が
    まるでスローモーションのように写真で表現されていて
    それを見た娘が「わ〜〜プリンみたい♪」と喜んでいました。
    なるほど確かにそんな形状をしています。
    植物や動物についた水滴をクローズアップしてみたら
    その中には色んな景色が美しく映し出されていてウットリです。
    “みずたまレンズ”とはステキなネーミングだなと思いました。

    投稿日:2008/04/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みずたまレンズ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット