チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 7番地 レトロと謎のボロ車」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 7番地 レトロと謎のボロ車 作:エミリー・ロッダ
絵:たしろ ちさと
訳:さくま ゆみこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784751525975
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,881
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • オンボロ車のヘンリー

    5歳の息子と一緒に、1話ずつこのシリーズを読み進めています。
    今回は7番地で車の修理屋をしているレトロが主人公。ある日レトロのところになぞの手紙が届きます。女性に助けを求められてあわてて出かけたレトロは、そこでおばあさんとその愛車ヘンリーと出会います。
    ヘンリーはとってもボロなので、レトロは託されて困るのですが、ヘンリーには想像もできない秘密が隠されていました。
    後半はスリルある展開で、ドキドキハラハラしてしまいます。息子と一緒に私も手に汗握っちゃいました。
    これまでの主人公、レインボーやチャイブやゴインキョも登場します。他の作品とつながっているのもニクい演出。全部のおはなしを制覇しなくっちゃ。

    投稿日:2015/01/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぼろのようでも大切に

    ぼろ車のようなヘンリー(車)をもらった修理屋の主人公。最初はもっといい新車の希望車が良かったけれど、徐々に考えが変わります。

    古いものを大切に使う気持ちが育ちそうな素敵な絵本でした。

    泥棒を車がつかまえる発想が面白かったです。

    投稿日:2015/01/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • ヘンリーは素敵な車

    こちらのシリーズは初めて読みました。
    登場人物が多くて、息子はフィーフィーってどれだっけ?とか、ごちゃごちゃになる場面もありましたが、お話が楽しく最後までワクワクして読めました。
    帯に小学1.2年からと書いてましたが、読み聞かせなら年中でも楽しめます。

    ヘンリーが大活躍の今作。こんな素敵な車が欲しいです。
    そして、ロージーに関してもハッピーエンドで本当に良かったです。
    背表紙に最後、ほっこりしました。

    投稿日:2014/12/15

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 7番地 レトロと謎のボロ車」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット