新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新ウォーリーをさがせ!」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

新ウォーリーをさがせ! 作・絵:マーティン・ハンドフォード
訳:唐沢則幸
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
ISBN:9784577020807
評価スコア 4.76
評価ランキング 762
みんなの声 総数 20
「新ウォーリーをさがせ!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やっぱりウォーリー

    今はこういうタイプの絵本も沢山ありますけど、自分自身が楽しんだ絵本でもあるので、子供と読んでみました。
    やっぱり面白いです!そして懐かしい!息子も親につられて頑張って探していました。
    年齢を問わず遊べますね。

    投稿日:2015/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • すぐに見失ってしまう

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    5歳の長男が、保育園で『ミッケ』に夢中になっており、それならと元祖『ウォーリー』を図書館で借りてきました。

    さすがに難しいです。私は以前は、こういう本は、一度見つけるともう二度目には楽しめないじゃないかと思っていたのですが、それはものすごく簡単なもののことで、『ウォーリー』に関して言えば、一度見つけてもまたすぐに見失ってしまいます。あなどれません。

    その上、各ページに書いてある説明もよく理解できず・・・、悪戦苦闘しています。

    投稿日:2013/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 得意そうに示します

    このシリーズは有名なのにまだ飛び飛びでしか読んでないので
    よくは分かりませんがシリーズの中でも簡単な方なんですよね、たしか。
    比較的ごちゃごちゃしていないので5歳の娘にもすぐに分かり
    ちょうどいいみたいです。
    私と競争で探そう!と言って何度も持ってきます。
    私がわからないフリをしてみせると 喜んで探し当て
    なかなか止めようとしないのがこちらとしても大変ですが
    幼稚園でも流行っているようでウォーリーシリーズは
    毎回園の文庫貸し出しの時に争奪戦になるらしいです・笑

    投稿日:2008/06/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「新ウォーリーをさがせ!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット