新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ぶーちゃんとおにいちゃん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぶーちゃんとおにいちゃん 作・絵:島田 ゆか
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年11月
ISBN:9784592761037
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,465
みんなの声 総数 161
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • けなげなぶーちゃん

    バムとケロやガラゴよりも短いお話です。
    お兄ちゃんのことが大好きなぶーちゃん!
    なんでもお兄ちゃんの真似をしたがります。
    ちょっと?お兄ちゃんはぶーちゃんの事がうっとうしそうです。

    それでもぶーちゃんはやっぱりお兄ちゃんが好きなんです!

    投稿日:2023/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにちゃん、大好き!

    バムとケロの島田ゆかさんの絵本が大好きな息子に、まだ読んでいない絵本を!

    と思って借りたのが、
    「ぶーちゃんとおにいちゃん」

    ぶーちゃんとおにいちゃん。
    おにいちゃんが大好きなぶーちゃんはおにいちゃんに遊んでほしくて、おにちゃんのマネばかり。

    ずーっとくっつかれて嫌になったおにいちゃんはぶーちゃんがアイマスクをしている間に逃走!

    お庭でボールで遊ぶことに。
    ですが!!
    ここでトラブル発生。

    おにいちゃんはぶーちゃんに母にバラされるのを恐れて、いっぱい遊んでくれるようになりますよ。笑

    水中メガネとシュノーケルをつけたぶーちゃんがお母さんにコソッとバラそうとしているのが面白かったり、

    私と息子の推しポイントはおにいちゃんの部屋に置いてある?生きてる?リスのようなものが、ページをめくるごとに何かを作っているところ。

    見つけた瞬間、え?ちょっと待って?と二人で何度もページをめくって爆笑しました。
    息子はすぐにパパにも報告に行っていました。
    島田ゆかさんの絵本はそういう隠れキャラみたいなのがあるのがうれしい!

    あとはぶーちゃんが読んでいる絵本もチェックしてみてくださいね。ガラゴのひみつがわかるかも!

    にしても、あと何年かしたら、息子と次男もぶーちゃんとおにいちゃんみたいになるのかな?笑

    楽しみ!!

    投稿日:2023/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさにうち!

    • 雪の結晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    うちも同じ構成の息子二人!
    (息子ですよね?!)

    あーーー、ぶーーちゃんだーーー!
    と自分を指しながら大喜びの弟!
    お兄ちゃんはそんな弟を見ながら絵本も見てにんまり

    お互い色々思うとこがありながら聞いていたようです
    読み終わってからは予想通り、同じようにまねっこがはじまりました(笑)

    きっと親の知らないところまで同じような事があるんだろうな、、、
    と微笑ましく読みました

    いつもながらカラフルでかわいい色遣いのインテリアも
    かなりヒット!
    子供部屋はこうありたいよなぁ、、、とおもいつつ読みました

    投稿日:2012/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さなドアも見逃しません

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    3〜5歳児に読みました
    ページをめくり始めると「あっケロだ!」「おじきちゃん!」とか子供の喜ぶ声が上がります
    もう絵を見ているだけで、楽しめる絵本です
    兄弟の仲のよさやおにいちゃんの賢さ・・・?
    子供はいろんなものを見つけ出す天才かも!
    壁にある小さなドアも見逃しません
    マトリョーシカって必ずおもちゃで登場するんですね
    折れてしまったチューリップの支えにしたには・・・ぶーちゃんが口に・・・ですね
    何度見ても新しい発見があって子供たちもずいぶんと楽しんでました

    投稿日:2012/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまりません!

    島田ゆかさん、最高です。
    このぶーちゃんに限らず、とにかく隅々まで絵が細かくて見ているだけで癒される感じで気持ちが落ち着きます^^
    このぶーちゃんとおにいちゃんは、ぶーちゃんがおにいちゃんのマネばかりするというお話ですが、我が家の兄弟もこんな感じ(^^;)
    きっと共感される方が多いんじゃないかと思います。

    投稿日:2011/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの兄弟

    • ぶ〜こさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    ぶ〜ちゃんはお兄ちゃんが大好きで何でもまねします。お兄ちゃんが本を読めばぶ〜ちゃんも、お兄ちゃんがご飯を大盛りにすればぶ〜ちゃんも。。どこのご家庭でも下のこどもはお兄ちゃんやお姉ちゃんのまねばかりするのではないでしょうか?「ん?これって○○と同じだね」と、娘はぶ〜ちゃんが弟とそっくりなので喜んで読んでいました。

    投稿日:2011/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの息子達

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    まるで、うちの息子達の日常を描いているようだと
    びっくりしてしまいました。

    お兄ちゃんが幼稚園の時、先生選んだクラスロゴがバムケロ!
    教室にはたくさんの島田ゆかさんの本。
    すっかり身近になりました。

    これも、教室でよんだのですが、思わず笑ってしまいました。
    かわいい息子達。

    うちにいるときも、もう少し余裕をもって
    兄弟げんかの息子達に笑っていられるといいのだけど…。

    投稿日:2008/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちもいっしょ

    • SUNAさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子3歳

    親子でバムとケロシリーズが大好きなのでこの本を図書館で借りたのですが、これまた親子で夢中になりました。
    我が家でも3才の次女は長女の真似ばかりしてます。
    長女がご機嫌ななめの時はそれでケンカになったりもします。
    そんな姿が重なって、どこも同じなのねと思いながら読みました。
    お母さんに怒られたくないからぶーちゃんとたくさん遊んでくれるお兄ちゃんは知恵があるというのか、ちょっとズルイのか・・・
    でもそんなお兄ちゃんでもぶーちゃんは大好きなんですよね。
    我が家では次女は私の言うことは聞かなくても長女の言うことなら聞くということがよくあります。
    理由を聞くと「お姉ちゃんが大好きだから」だそうです・・・
    ちょっと複雑・・・だけれどもこのまま姉妹仲良く育って欲しいものです。ぶーちゃんたちのように・・・
    またこの本を読むたびに子供達はいろんなページに登場しているケロちゃんを探す競争をしています。

    投稿日:2008/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぶーちゃんとおにいちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット