てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
おばあちゃんが図書館で見つけてきました。 タイトルだけ見たら「???」 意味が分かりませんでしたが、昔話で、じさ=じいさんと分かり、読み進めていくと「鳥飲みじさ」ということが判明。 鳥を飲んでしまうという発想もすごければ、最後のオチも衝撃的。昔話って結構こんなものかも。 子どもは大笑いです。 梅田俊作さんの絵がほのぼのしていてお話の雰囲気にも合っていると思います。
投稿日:2010/10/09
親子のお話会で紹介した絵本ですが、4〜5歳児位がお勧めのように思います 「あやちょうちょう こやちょうちょう」何の意味かわかりませんが、不思議と方言にマッチして心地良く耳に入ってきます お決まりのように、よい行いのおじいさんの近所には、それをねたむおじいさんが登場します 結果は予測通りなんですが、胸がスッとする感触が味わえます
投稿日:2010/03/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのおおそうじ / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索