みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
富安陽子さんの絵本が大好きで、こちらの本も読みました。 全ページに挿絵があるものの、やはり少し文章が多かったようで、5歳の息子はあまり興味を示しませんでした。 小学校低学年向きの児童書ですね。 私はケイタとバキのやり取りが気になって、久しぶりに児童書を楽しく読ませてもらいました。 節分が終わると、鬼が闇の中で生きていかないといけないのかと思うと、少し寂しく感じましたが、豆まきを節目に、春が訪れるんだと嬉しくもなりました。
投稿日:2025/04/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索