新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

ながいながいへびのはなし」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ながいながいへびのはなし 作:風木 一人
絵:高畠 純
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年12月
ISBN:9784338180023
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,177
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • つい笑っちゃう

    ながーい ながーい へびの話。
    ここまで長いと、確かに自分でも、どういう状況かわからないですね(笑)
    頭が上段、しっぽは下段で描かれているので、子どもには、長いことがわかりづらい・・・かと思いましたが、「うえがひるで、したがよるってことは、ちきゅうのはんたいがわやん!」と、理解してて、ビックリしました。

    とぼけた表情のどうぶつ達。なんか微笑ましくて、つい笑っちゃいます。なんてことない話ですが、いいです!

    投稿日:2012/07/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵がユニーク

    絵が上下分割されていて、頭としっぽの様子が同時に見られるというのがとてもユニークだと思いました。

    絵本の紙面に収まらないぐらい大きなへびというのも納得できてしまいます。

    大きいということも良いことばかりでなく、なかなか不便なものなのだなと思いました。

    頭としっぽのお互いが会いたいと思った瞬間が、まるで恋人にでも会うような気持ちだったところが微笑ましかったです。

    投稿日:2008/06/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 笑いながら

    絵本ナビでこの絵本の存在を知って読みたかったえほん。娘は爬虫類とか嫌いですがこの絵本は面白かったみたい。
    読み聞かせするときに蛇の頭としっぽの声をどうするか悩んだんですが一応わかりやすいように声を変えて読みました。
    他のみなさんはどうしているのでしょう?

    いったいこのへびさんはどれくらいでであえたのでしょうかね。
    娘と笑いながら読みました。

    投稿日:2008/08/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 力の抜ける

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    なんというか、力の抜ける、
    ユーモアのあるお話でした。

    子どもも「ええっ」と驚き、
    大笑いしていました。

    でも、案外普段は意識していなくても
    急に知人のことが気になり、
    そういうときってお互い何か感じ取り、
    こんな偶然もあるんですよね。

    投稿日:2019/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ながいながいへびのはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット