風木 一人(かぜきかずひと)
1968年生まれ。主な絵本に『はっぱみかん』(絵・山口マオ/佼成出版社)、『ぷしゅ〜』(絵・石井聖岳/岩崎書店)、『かいじゅうじまのなつやすみ』(絵・早川純子/ポプラ社)、『ぼくはあやまらないぞ』(絵・カワシマミワコ/愛育社)、『たまごのカーラ』(絵・あべ弘士/小峰書店)などがある。『ながいながいへびのはなし』(絵・高畠純/小峰書店)はフランスと韓国でも翻訳出版。
お気に入りの作家に追加する
風木一人さんの作品ピックアップ
-
ながいながいへびのはなし
作:風木 一人 絵:高畠 純
出版社:小峰書店
税込価格:¥1,320
ISBN:9784338180023
長い長いへびがいました。頭がお昼を食べるころ、しっぽは夜の国でぐっすり……。あんまり大きくなりすぎて、ずっとはなればなれになっていた頭としっぽ、また会えるかな? 理屈抜きでびっくりさせてくれるこの絵本、きっと子ども達の頭の中で色々な想像力が働くことでしょう。
-
おしゃれなのんのんさん
作:風木 一人 絵:にしむら あつこ
出版社:岩崎書店
税込価格:¥1,430
ISBN:9784265069934
のんのんさんは、いのししです。いつもはだかんぼうですが、今日はまちでおしゃれ。風でとんでしまったぼうしをやっとつかまえたと思いきや……ああ、のんのんさんったら!子ども達が一生懸命ひとりでお洋服を着替える様子を彷彿とさせる、チャーミングなお話です。
-
ぷしゅ〜
作:風木 一人 絵:石井 聖岳
出版社:岩崎書店
税込価格:¥1,430
ISBN:9784265069675
海で遊んだあとは、うきわの空気を「ぷしゅ〜」とぬいて、かたずけよう。バスに電車にレストラン。いろんなものが、ぷしゅ〜。家に帰っておやすみなさい。最後はなんと…。このアイデアはなかなか出ない!石井さんのユニークな絵と相乗効果で、クセになる面白さになっています。
-
たまごのカーラ
作:風木 一人 絵:あべ 弘士
出版社:小峰書店
税込価格:¥1,430
ISBN:9784338180061
たまごのカラは守っています。ながいこと、大切に、たまごの中身を守っています。それなのに、たまごが孵ったとたん、カラは用済み? ゴミ箱行き? それではあんまりカラの立場がありません。カラにはカラの人生あり。手が生え足が生え、カーラとなって歩み始めた主人公の、ジャングルから砂漠まで、世界をまたにかけた大活躍。
-
はっぱみかん
作:風木 一人 絵:山口 マオ
出版社:佼成出版社
税込価格:¥1,430
ISBN:9784333023103
葉っぱがついているのが自慢の「はっぱみかん」。ある日、子どもに葉っぱをとられて大ショックを受けます。でも、大事なのは外見ではないと気づいて……。「人は誰でも「みんなと同じでありたい気持ち」と「自分だけ特別でありたい気持ち」の両方を持っているのではないでしょうか。特別ってなんだろう? はっぱみかん君が考えます。
-
かいじゅうじまのなつやすみ
作:風木 一人 絵:早川 純子
出版社:ポプラ社
税込価格:¥1,320
ISBN:9784591093276
世界中で暴れまわっているかいじゅうたちは年にいちど故郷のかいじゅう島で夏休みを過ごします。かいじゅうたちの本当の姿とは?
あらゆるタイプの怪獣がこれでもか、とばかりに登場するのも嬉しい1冊!
作: 風木 一人 絵: 斎藤 雨梟 出版社: 鈴木出版 税込価格:¥1,320 発行日:2014年04月01日 ISBN:9784790232896
作: 風木 一人 絵: 高畠 純 出版社: 小峰書店 税込価格:¥1,320 発行日:2001年12月 ISBN:9784338180023
作: 風木 一人 絵: 西村 敏雄 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,100 発行日:2015年03月17日 ISBN:9784774613932
作: 風木 一人 絵: 市原 淳 出版社: 講談社 税込価格:¥836 発行日:2009年10月 ISBN:9784061991057
作: 風木 一人 絵: 岡崎立 出版社: 福音館書店 税込価格:¥990 発行日:2020年04月03日 ISBN:9784834085440
風木一人さんの作品のみんなの声
-
- ままmamaママさん
- 30代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
夏に幼稚園でお泊まり保育が予定されているので、5歳娘にどうかな?と思いましたが、ちょっと思っていた内容ではありませんでした。ぬいぐるみ、と、ではなく、ぬいぐるみおとまりかいなので、ぬいぐるみだけがお泊・・・続きを読む
-
これは読みながら思わず手を動かして自分の指で確認してしまいますね。お話を聞いてた娘も自分の手で確かめながら楽しんでいました。お話会などで大勢の子どもたちの前で読むのも良さそうですね。参加型の絵本です☆・・・続きを読む
-
近所の図書館で開催されていたイベントですがコロナで今は中止になっているようです。娘にも体験させてあげたかったのですが、こちらの絵本を読んで、やっぱり素敵なイベントだな〜とあらためて感じました。子どもに・・・続きを読む
-
擬人化されたトラが出てくる本です。
児童書というよりはイラスト豊富な幼年童話という感じでしょうか。
年長さんや小学校低学年の一人読みにもぴったりかと思います。
ちょっと不思議なトラのお話です。・・・続きを読む
-
手遊びを兼ねたような絵本で、このようなタイプの絵本を今まで読んだことがなかったことに、逆にとても驚きました。
手のなかで、一人、他の指と離れている親指さん。
でも、親指さんだからできることがある。・・・続きを読む
|
|
|