ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
寒い冬、ひろこさんは森のお友達たちにお手紙を書こうと考えます。 リス、トカゲ、もみの木など相手はさまざまです。 手紙はどれも、自然と触れ合って遊ぶことを大切に思うひろこさんの感性がとてもかわいいです。 手紙は「スミレが咲いたらまた遊びましょう」と結ばれます。 ここまで書くと、なんとなくクライマックスをも想像できてしまいますが・・ 想像通りだと思っていても、最後のもみの木と動物たちの場面が 約束が守られていて素敵だなあと思いました。 思わず春が待ち遠しくなりますね。 今の季節にぴったりな、自然が好きな子に良い一冊だと思います。
投稿日:2010/12/05
寒い冬の日、ひろこさんは森で出会ったお友達の動物にお手紙を書きます。女の子が書くお手紙らしく、とてもカラフルで可愛いお手紙です! 字を覚えたての5歳児の女の子が、よくお手紙交換しているなと思いながら最近、手紙なんて書いてないな〜と思い、思わず書きたくなってしまいました。 森の動物達に無事に手紙は届くかな?すみれが咲いたら会えるかな?と心配しながら読み進みました。とても温かく素敵なお話でした。 春が待ち遠しくなります。
投稿日:2010/02/17
6歳4歳の娘たちに読んだのですが、とっても良かったです。娘たちは幼稚園のお友達とお手紙の渡し合いをしてるのですが、この絵本を読んですぐにまたお手紙を書いていました。 女の子ひろこちゃんがりすやみみずなどにお手紙を書くのですが、その文面がとっても可愛いんです。そして最後は大きな木にも。この季節に読むのがぴったりだと思います。
投稿日:2014/02/20
春を待つ寒い冬に読みたい本です。 クリスマスのお話ではないけれど、寒い冬にもみの木におてがみをたくさん吊るすシーンも登場して、それはまるでクリスマスツリーのようなので、クリスマスシーズンに読むことをオススメします。季節の移り変わりを楽しみ、動物や自然の草花を愛するような優しい気持ちになれる一冊です。
投稿日:2011/12/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索