新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

わらしべちょうじゃ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

わらしべちょうじゃ 文:石崎 洋司
絵:西村 敏雄
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年05月23日
ISBN:9784061325074
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,469
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • のんびり、ゆったり出来るお話♪

    6歳の息子に読みました。
    お話自体が、のんびり楽しく読めるお話で、私も息子も大好きです。
    それに加えて、西村さんの絵が優しくて、
    ますますのんびり、ゆったり読むことが出来ました。

    ただ、「若者」なはずなのに、かなり老け顔に見えます。

    「しおふきうす」は、私が小さいころにとっても好きだったおはなし。
    覚えているお話とはちょっと違っていますが、
    うすからしおが吹き出てくる様子が目に浮かび、とてもウキウキ、ドキドキします。

    息子も、「それで、海は塩からいんだよ。」と自慢げに話してくれました。
    きっと、息子もこのおはなしを好きになってくれて、
    ずっと覚えてくれるんじゃないかな?と期待しています♪

    投稿日:2012/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのした絵がぴったり

    子供は初めて読むこの物語に釘付けでした。
    転んだ時につかんだわらしべを大切にしていると
    どんどんいいものに変わっていくの様子が
    面白かったようです。

    ほのぼのした絵もぴったりですね。
    働いても働いても暮らしが楽にならない男という
    欲が深い訳でない月並みな幸せを望むところが
    いいですね☆

    投稿日:2012/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい感じでいい!

    この『わらしべちょうじゃ』、交換していく過程にやさしさが感じられて、すごくいいです。
    “お金持ちになりたい”からではなく、“相手の気持ちを思って行動”したから、長者になれたんだなって思わせてもらいました。

    昔話って、語り部によって大きく印象が変わると思います。
    このお話だって、駆け引きみたいなものがチラリとでも見えたら、全く違うものになっていた。
    小さな子に読み聞かせるのにお勧めできる一冊です!

    投稿日:2012/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わらしべちょうじゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット