新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

よのなかの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO) 」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

よのなかの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO) 監修:寺本 潔
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\3,080
発行日:2014年02月
ISBN:9784092131880
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,561
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 娘のお気に入り図鑑。

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    NEOの他の図鑑より、ちょっとお高めなこちらのシリーズですが、娘はとてもお気に入り。
    いろんな職業の話があったり、日々の生活の身近な内容が書かれていたり、視野がとても広がります。
    普段は興味のある本を買いがちですが、
    興味を広げるお手伝いをしてくれる、そんな本です。
    あまり馴染みのない職業の話も興味を持って読んでいました。

    幼稚園の時に娘はよく本棚から引っ張り出してきて、
    この本を読んでいました。
    図鑑なので絵も多く、読みやすかったようです。

    投稿日:2022/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親の私もへー!

    対象年齢にあるとおり、幼稚園くらいの子どもから楽しめる図鑑です。
    プレNEOと書かれてあるとおり、図鑑初心者にはわかりやすい楽しい内容がたくさんです。

    子どもの素朴な疑問に答えるような形でたくさんの項目に分かれて解説してくれています。

    しごとのページでは野球選手から警察官、ケーキ職人、アイドルに至るまで様々なお仕事をわかりやすく紹介してくれています。
    6年生の娘もへー!なんていいながら読んでいました。

    お金の仕組みのページは親の私も思わずへー!
    勉強になります。
    子ども向けだなんて言っていられません・・・

    私の知らない情報も満載です。
    今までは昆虫、宇宙、魚・・など仲間わけされた図鑑ばかりを見ていましたが近頃はこういうためになる情報が満載の多岐にわたった図鑑がたくさんでていて面白いと思います。

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「よのなかの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO) 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット