新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

たべものかるた あっちゃんあがつく」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

たべものかるた あっちゃんあがつく 原案:みね よう
作:さいとう しのぶ
出版社:リーブル リーブルの特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:2007年10月
ISBN:9784947581495
評価スコア 4.82
評価ランキング 227
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あっちゃんあがつく

    「あっちゃんあがつくあいうえお」の絵本を、喜んで使っている孫なので、かるたがあることを知って嬉しくなりました。少しでも楽しくひらがなが学べれたらいいなあって思っている私ですが、孫が遊びながら楽しんでいるのが、本当にいいなあって思いました。食いしん坊な孫たちなので、食べ物のかるたがあってよかったです!

    投稿日:2014/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一家にひとつ☆

     あっちゃんあがつくの絵本も持っていますが、我が家では、絵本よりもこちらのかるたが登場する頻度の方が高いです。絵がかわいいので、眺めているだけでも幸せな気持ちになれちゃいます。読み札にも、遊び心たっぷりの絵がちょこっと書いてあるので、それもまた楽しめます。7歳の長男はもちろん、3歳の弟も、お兄ちゃんに負けまいと本気モードになりますが、字がわからなくても、絵でしっかりと覚えているのでお兄ちゃんにとっても、なかなか手強い弟のようです。かるたというと、お正月のイメージがあったのですが(私だけ?)このかるたのおかげで、我が家では年中 かるたを楽しんでいますよ☆一家にひとつ、このかるたをおすすめします!!

    投稿日:2009/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たべものかるた あっちゃんあがつく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット