新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま 作・絵:イヨンギョン
訳:神谷丹路
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:1999年11月
ISBN:9784834016338
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,698
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • チマ・チョゴリにうっとり

    いつも赤い手ぬぐいを頭にかぶっているおはり上手のおくさん。その奥さんの部屋にあるものさし、はさみ、はり、いと、ゆみぬき、のしごて、ひのしの7つの道具が、それぞれ「おくさんのおはり上手は私のおかげ」と言って大騒ぎになる韓国のおはなしです。
    それぞれに個性的で、表情豊かな道具たち。道具たちはみな女性という設定で、それぞれに違うチマ・チョゴリを来ているのですが、それがうっとりするほど素敵なんです。手仕事が好きな大人の方が読んでも満足する絵本だと思います。

    投稿日:2015/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな大切なもの

    お裁縫には何が必要か?
    いろいろな道具たちが自慢話をしています。
    韓国の少し昔の話かも知れませんが、いろいろな道具たちの役割がわかって楽しめました。
    考えるとみんな大切なものだし、縫い手のおくさんがいなければ何もできないのです。おくさんの寝顔の変化がなかなか面白かったです。

    投稿日:2014/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな必要

    韓国の絵本なのですね。
    服装などに、韓国らしさが見られました。

    お話のほうは、「裁縫道具たちの自慢大会」とでも言えるでしょうか。
    「自分が一番」というプライドは、時には自信にもつながるのですが、チームワークの妨げにもなるものだと、よくわかりますね。

    投稿日:2013/10/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット