たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
クリスマスプレゼントを沢山もらおうとたくらんだウサギの 気づき・反省の物語。 これは個人的な好みの問題なのだと思うのですが 私には、文体がすごく説教臭く感じてしまったのです・・・。 少し古い本だからか、文体も古風なつくりで いいおはなしのはずなのに、なかなかお話の世界に入っていけなかったのです。 なぜでしょう。 娘も全く同意見でした。 申し訳ない・・・。
投稿日:2014/04/30
クリスマスシーズンに読むとより一層赴きが増すと思います。 こんな夢のような素敵なクリスマスツリーがあったら、すばらしいですよね。そして、そのツリーは、小さなうさぎが撒いた種から育ったものだとしたら・・・ああ、考えただけでクリスマスがより愛おしいものになります。
投稿日:2015/01/06
大人や子供みんな待ち望んでいるのがクリスマス。そんなクリスマスのちょっと心が痛くなるけど、ちょっとほっとするクリスマスには最適な絵本です。 子うさぎましろは真っ白い子うさぎ、クリスマスの日に最初は白うさぎで二回目はサンタのおじいさんをあざむいて黒いうさぎになってクリスマスのプレゼントをもらいます。こういう子供っていますよね。プレゼントが欲しくて違う格好して2度もらっちゃう子。でも真黒なのでおかあさんにもわからないと思ったり、サンタのおじいさんに悪いことをしたと後悔するのですよね。その後悔が深かった分、許されてもとの白いうさぎになるのですよね。そしてラストの想像するだけで美しいなという情景に流れ込む。。。昭和45年わたしは4歳 こんな昔に作られた絵本なのに古さや時代を感じさせない。よい絵本、絵本ばかりではなくいくら古くなっても時代を超えて読みつがれていく本って良書ですよね。わたしはそんな良書ばかりとめぐりあいたいです。
投稿日:2009/12/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索