話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

わたしいややねん」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

わたしいややねん 作:吉村 敬子
絵:松下 香住
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1980年10月
ISBN:9784034300107
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,320
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 5年生に読みました。

    • ヒロの恋人さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子10歳、女の子5歳

    「みんなじろじろ見るから、でかけるのん、いややねん。」

     私は、この本を読む度に泣けてきます。
    以前、新聞で、魂レベルが高い人は、自ら障害を持って生まれて来て、人々に愛を教えると載っていましたが・・・
    そんなに強くないですよね。。。

    私の娘は、障がい者ではありませんが、食物アレルギー持ちで、アナフィラキシーショックを何度か起こし、死に掛けました。
    給食も皆と違うものを食べています。
    先生や給食センターで、色々と配慮をして頂いてますが・・・
    「給食大嫌い!」です。
    この絵本にも、「わたしかてなんにもなかったら ゆうえんちもデパートもいきたいもん」とあります。
    娘も何もなかったら、給食大好きなはずです。

    5年生のクラスで読み終わり、教室を出た後、先生が
    「みんなは、車イスじゃないけど、何を思ったかな?」と生徒に問いかけてくれました。
    一人一人、感想は、違うと思いますが、生きる力を頂ける本でもあると思いました。

    投稿日:2013/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わたしいややねん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / まどから おくりもの / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット