新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ぐりとぐらのかいすいよく」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

ぐりとぐらのかいすいよく 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005288
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,386
みんなの声 総数 187
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自分を抱きしめる絵本時間

    • トンタさん
    • 40代
    • その他の方
    • 東京都

    弟が園で購入予約していた絵本を家に持って帰ってきたその日、中学生の私は弟に読んであげようと手にし、ぐりとぐらとうみぼうずの泳ぎの練習にすっかり魅せられていました。今思うと、中学に入学してから張り詰めた気持ちがあったのか、海の中のぐりとぐらの姿とうみぼうずのダイナミックな画面いっぱいの泳ぐ姿に、一緒にもぐり一緒に息つぎをし、泳いでいた時間。中学生で絵本なんてという周りの目をきにしない家での時間、どこか忙しい中学になってからの自分がゆっくりと深呼吸できた。自分と今を立ち止まって見れた。あの時間はきっと私には必要だったのだと思います。あのとき私はぐりとぐらに出会えてそうっと支えられていたのですね。読み終わる最後の場面、夜の海を眺める砂浜のぐりとぐら。うみぼうずと出会うシーンが見たくてまた最初から開いてしまうのです。小学校の図書室や市立図書館では幼年童話から読書時間を得ていましたが、読み聞かせで絵本を楽しむ甥や姪と一緒に過ごす私が中学の時にこの絵本時間があったことを思い出したのは50周年を迎えたぐりとぐらのおかげ。いまこれからも、出会える方の(ワールドワイドですものね!)ぐりとぐらに思いを馳せています。

    投稿日:2013/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぐりとぐらのかいすいよく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット