新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ひとりひとりのやさしさ」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

ひとりひとりのやさしさ 文:ジャクリーン・ウッドソン
絵:E.B.ルイス
訳:さくま ゆみこ
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2013年07月15日
ISBN:9784776406143
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,022
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 2013年のベスト!

    • ちょてぃさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子12歳、女の子8歳

    2013年に発行された絵本の中で、私が選ぶベスト絵本です。読み聞かせ会にも最適で、小学校はもちろん、中学校の読み聞かせでも使用しています。新しい絵本だと、まだ読んだことがない人も多いけれど、読み聞かせを行ったクラスの先生も、くいつきがいい心に響く内要です。優しい心を持った子供達が増えていってほしいという願いを込めて、私の読み聞かせ会の18番の絵本になりました。

    投稿日:2014/02/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 家が貧しそうな女の子の転校生がやってきた。私は、人の目を気にして、どうしても、その子に優しくすることができなかった。その子は、最初はそんなことを気にせず、普通に話しかけてきていたが…。優しさは水の波紋のように広がっていく。シンプルなのにできない自分に問いかけてくるようなお話。絵が迫力あり。

    投稿日:2022/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしさのさざなみ

    ものすごく胸が痛い本でした。

    転校生のマヤ。
    その異質さに触れ
    仲間外れや嘲笑などで、はじいてしまう、あたし他大勢の子供たち。
    いじめの構図は似たり寄ったりで
    どこにでもあるのだなぁと、昔を思い出したりしました。

    先生が、洗い桶の水に小石を落とし、さざ波をたたせて
    「ひとりひとりのやさしさは、さざなみのように広がっていく」というのですが、
    私は、このたとえは逆ではないのかと思ってしまいました。
    マヤが小石で
    投げ入れられたがために、その異質さが伝播して、周りが動揺する・・。

    みんなが心にやさしさを持っていると同時に
    平気で傷つけてしまう残酷さも持ち合わせていると思っています。

    人の心は単純でいて複雑です。

    投稿日:2022/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひとりひとりのやさしさ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット